
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、アウディA4のパワーウインドウのスイッチの周り部分が同じような状態になりました。
同じグループの車なので、同じような樹脂加工をしているはずで、マット状のグレーの樹脂表面が爪などで擦れて、下地のより黒っぽい光沢のある樹脂面が出てきてしまいました。質問者様の場合も、恐らく爪や指輪がハンドルに擦れて、表面が剥がれてきたのでしょう。私の場合は、結局パワーウィンドウのスイッチ周りからドアの取っ手に繋がる部分まで、爪や指の先で表面だけ結構時間をかけて擦り取りました。サンドペーパーも考えましたが、狭い部分なので、他の関係ない部分まで傷が入ってしまうと思いやめました。ガラス彫刻をするような小さなルーターがあると、狭い部分でもサンドペーパーをかけたような効果があるかもしれませんね。中古車の場合、前オーナーが女性だと爪が伸びていたり、指輪をしているので多いみたいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/31 09:36
ご回答ありがとうございました。
中古で買ったのですが最初からこんな状態だったのでどうしたもんかと…
爪や指の先で擦り取る、を参考にこのパーツを取り外して思い切って
三角定規(笑)で擦り落としました。結果、うまくできました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
バンパープライマーについて
-
堅くて開かないドレンボルト
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
洗車初心者です。カーシャンプ...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
ランエボ6 フロントバンパー...
-
サイドミラーの鏡部分が割れた...
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
iPhone 充電器。ドンキホーテで...
-
空回りするネジの取り外し方
-
テープでとめられたリアスポイ...
-
このネジみたいなのはどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
車の塗料が固まってしまって。。
-
プジョーディーラーで車検を頼...
-
車の塗装がボロボロです。目立...
-
とっても小さいことなのですが...
-
タッチアップペンの上手な塗り方
-
バンパープライマーについて
-
フロントバンパー破損交換のお...
-
全塗装の費用は・・??(西東...
-
ジャガー全塗装の価格について...
-
隣接工場からの塗装ミスト被害 ...
-
BMWの塗装はがれ(高速での石は...
-
輸入車の塗装はきれい?
-
バンパー自家塗装による色ムラ...
-
テールランプの塗料はがしについて
-
バンパー交換すると事故車にな...
-
メルセデスのサイドミラーを直...
-
柱にぶつけて車の塗装が一ミリ...
おすすめ情報