
親ページ内のインラインフレームに表示したページで、リンク移動をしたいと考えています。
親ページはインラインフレームのみ
※楽●のカテゴリーページのため親ページにJavascriptなどはつけることができません。
インラインフレーム内の表示ページで、
例えば<a href="#sale">セール</a>とリンクを付け、そのインラインフレーム内のページの(id=sale)セールの項目へ移動させたいと考えています。
当初jQueryページ内移動、
http://web-park.org/javascript/scroll100126.html
上記サイトのコードを使用して試しましたが、インラインフレーム内ではだめでした。
何か上記のサイトのコードを変えればうまくいきそうな気もしましたが初心者なのでだめでした。
jQueryは使わず最も一般的な<a href="#sale">セール</a>⇒id=saleに変えましたが、こちらもインラインフレームではうまくいきません。
なんとかインラインフレーム内に表示するページのコードでリンク移動ができないものでしょうか?
ご存知の方ぜひご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それで問題ないはずです。
一度、
Another HTML-lint gateway ( http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. … )
などで文法チェックしてみたら??(iframe内で表示するページ)
★:は:に置換してあるので必ず戻すこと
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<html>
<head>
<title>Untitled</title>
</head>
<body>
<div>
<h1>インラインフレーム内でリンク移動</h1>
<p>親ページ内のインラインフレームに表示したページで、リンク移動をしたいと考えています。</p>
<p>親ページはインラインフレームのみ</p>
<p>※楽●のカテゴリーページのため親ページにJavascriptなどはつけることができません。</p>
<p>インラインフレーム内の表示ページで、例えば<a href="#sale">セール</a>とリンクを付け、そのインラインフレーム内のページの(id=sale)セールの項目へ移動させたいと考えています。</p>
<h2>サンプル</h2>
<p><a href="http:/www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html#minitoc" target="iframe1">iframe内にの目次へリンク</a>こちらでも・・<a href="http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html#toc" target="iframe1">詳細目次</a>でも</p>
</div>
<iframe src="http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html" width="600" height="800" name="iframe1">
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- WordPress(ワードプレス) wordpressでphpを読み込みたい 1 2022/10/30 23:40
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- HTML・CSS 別サイトのHTML内にある情報を自動取得して、自分のサイトに組込む方法を教えてください。 例えば、Y 1 2023/06/15 08:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
form action="#"
-
googleサーチコンソールで、重...
-
マップを使ってページをリンク...
-
インラインフレームでの表示
-
アップロードしたらアンカーが...
-
インラインフレームの中に表示...
-
指定のページの指定した位置に...
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
別窓にスクロールをつけるやり...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
リンクできない
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
フレームの中にFLASHを。...
-
index.htmlにしてるのに表示さ...
-
フレームで困ってます。。助け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
form action="#"
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
httpdで接続が拒否される
-
ページの途中にリンクするとそ...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
インラインフレームの中に表示...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
画面を開いたときに指定位置ま...
-
ページ内の画像だけを一定時間...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
Ipadのsafariツールバーを...
-
a:hoverについて
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
a:linkのスタイルのインライン指定
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
スクロールバー無しで下部分を表示
-
テーブル内の行の間に隙間がで...
おすすめ情報