
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
異音とノッキングが出る症状は確かにプラグも考えられますが、イグニッションコイルは大丈夫でしょうか?
カリカリ~と表現されるノッキングはちょっと分かりませんが、点火系であればアイドル状態でも症状でませんか?
またエンジンはK6Aですかね。K6Aは結構バルブが摩耗(変形・へたりなど)が多いエンジンかと思います。
圧縮などはかってみるのも良いかもしれません。
この回答への補足
>カリカリ~と表現されるノッキングはちょっと分かりませんが、点火系であればアイドル状態でも症状でませんか?
そうですね、私も素人なので「カリカリ~」がノッキングなのかどうかは断定できません。あくまでもアクセルの踏み加減との感覚で、ノッキングと思っているだけです。
今朝、一つ発見がありました。
おっしゃるようにアイドル時にも発生したようです。
発進後まもなく、坂道を下る際にアクセルをはなして直後、「カリカリ~」とノッキングが発生しました。
それは、イグニッションコイルの可能性があるという事でしょうか?
早速のご回答ありがとうございました。
アイドル時は出ていないと思いますが、どんな時に出るか確認しながら、走行している毎日です。
最終的には、ディーラーへと思っているのですが、皆さんがおっしゃるようにハイオクを試してみようかと思っています。
No.7
- 回答日時:
車種は違いますがジムニー(JB23-I)MTに乗っています。
プラグに問題がないならオイルを変えたら治ると思います。
5w-40か10w-40に変えると症状が改善する可能性があります。
(私のジムニーも10w-30の安い鉱物油を使うと3000キロ走るまでにノッキングが出だします。)
早速のご回答ありがとうございます。
オイル交換時に、ノッキングの有無を気にしたこともありませんでした。
オイル交換後ちょうど3000kmを超えたところです。
少し早いですが交換してみます。
確かに、安物ですがSM規格のオイルを使っています。
悪くとも、新品交換時はノッキングは少ない(発生しない)はずですよね!?
No.6
- 回答日時:
>加速時の2500rpm~3500rpmや、坂道などの負荷がかかった時の定速走行時にもカリカリ~~~!と、発生します。
ノッキングの可能性とタービンの異常ですかね。
ノッキングの場合は、ノッキングセンサー関係の異常と燃料の不具合です。
燃料で言うと、「水抜き剤」「インジェクション洗浄剤」「オクタン価を上げる○○剤」など意味の無い添加剤を入れていませんか?
いれると、走行中のノッキングだけでなくアイドリング中のエンジン回転数異常が発生します。
燃料は、値段・ブランドでなく「信用出来る店」で入れて下さい。
一度、ハイオクで高速走行を行なうのも良いかも知れません。
エンジン内やタービンの洗浄効果が期待できます。
(時々、タービンは高回転にした方が良いですよ。街中では、ターボは利いていません)
これで治らなければ、センサーか電子制御システムの異常です。
ディーラーで、診てもらいましよう。
早速のご回答ありがとうございました。
添加剤は、「インジェクション洗浄剤」を、2度ほど入れたことはありますが、
ここ数年は入れていません。その他の添加剤は入れたことがありません。
エンジンは時々、レッド付近までひぱってはいます。
(ターボを回しているつもり・・・。)
大抵はエネオスのタンクローリーが入っているセルフスタンドで給油していますがそれでも粗悪品のガソリンがあるのでしょうか?
(環境ハイオクのサルファーフリーはエネオスだけ?)
とりあえずハイオクをしばらく使って、改善しなければディーラーへと思っています。
No.4
- 回答日時:
プラグが8番以上であれば
それ以外の原因を探る必要があります。
とりあえずオイルを15w-50にしてみて下さい。
安売りしているスタンドでは
絶対にガソリンを入れないで下さい。
早速のご回答ありがとうございました。
適合表でDCPR7EIX-Pしかなく、焼け具合も普通だったので、ホットorコールドは考えませんでした。
オイルは5W-30を入れていますが、支障があるのでしょうか?
エネオスのタンクローリーが来ているセルフの安売り店で入れているのですが、
それでも問題ありなのでしょうか?
とりあえず、皆さんがおっしゃるように、ハイオクを入れて様子を見ようと思います。
最終的には、ディーラーへと思っています。
No.3
- 回答日時:
何処が 悪いか 判断できませんが
取りあえず 燃料 レギュラーでも コスモがシェルの燃料を 使用して下さい
エネオス系は、サルサフリー(硫黄成分を排除)しているので 微妙なノックキング解除には、
コスモか シェル燃料です。
1回の給油では 全体が入れ替わりません 3回以上の繰り返し給油で 全量入れ替わると 考えます。
早速のご回答ありがとうございました。
いつも、エネオスの安売り店でレギュラーを入れています。
今回はたまたま、近所の三井で入れましたが同様です。
しばらく、エネオスは避けて様子を見てみます。
近辺には、高いコスモはありますが、シェルはないので、三井はダメでしょうか?
三井もセルフの安売りなので、それとも、エネオスはハイオクでも期待薄でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
走行中のエンジン停止について
-
エンジンを止めた後もしばらく...
-
75cc ボアアップ エンジン かか...
-
エンジンがかからない
-
SR400に乗っています。エ...
-
SUZUKIのGSX400インパルス(GK7...
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ラジエーター液を補充する際は...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
プラグから火花が飛ばず困ってます
-
SR400に乗っています。エ...
-
SUZUKIのGSX400インパルス(GK7...
-
バイクの片肺が治りません。
-
ゼファーの電気系
-
ロビンエンジンが掛からない
-
グローラテスターの使い方
-
XJR400R(97年式)のエンジンが...
-
キャブレターのフロートまで燃...
-
NS-1:エンジンがかかりにくいです
-
中華ポケバイのエンジン停止に...
-
75cc ボアアップ エンジン かか...
-
エンジンがかからない
-
アクセル踏むと振動が特に90K...
-
mr-s 前期型に乗っているのです...
-
S30フェアレディZのイグニッシ...
-
車のエンジンがかからない
-
エイプ50に乗っていますが、5...
-
エンジンを止めた後もしばらく...
おすすめ情報