dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SUZUKIのGSX400インパルス(GK79A)に乗っているんですが、最近不調で困っています。いつも通り乗っていると突然エンジンが止まります。止まった直後は暫くかかりませんが、30分くらい経ちエンジンが冷め始める頃に再始動できます。でも、また数分で止まりこの繰り返しでなんとか家まで帰ってきました。

一度バイク屋に見てもらい10分程度かからなかったそうですが、その後は止まることなく判断が難しいと言われ返却されました。その10分間程度止まっている時火花が飛んでいなかったそうでイグナイターかパルサーコイル?が悪いかもしれないとのことでした。

プラグは交換したばかりです。

原因は何が考えられますか?

A 回答 (1件)

たぶんイグニッションコイルです。


コイルなので発熱するしエンジンの熱もあります。
少し温まると失火、冷えるとエンジン掛かるなら
ほぼ間違いないです。そういうSUZUKI車も所有してます。
IGコイル2次側抵抗値を計測すると寿命かどうか即判断できます。
もしIGコイルの抵抗値が正常ならピックアップコイルかも。

イグナイターがダメな場合は、メインキーをONにし
10~20秒ほどしてからセル回すと掛かる場合がありますが
本当は修理か新品(5万くらい?)交換が理想です。
http://members.ecatv.home.ne.jp/katana_2.5/index …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A