
スティード400 (NC26)に乗っているのですが、エンジンがかからなくなり困っています。
タイヤ交換と、ウィンカーの交換とプラグ交換のために外してまた組んだあとにエンジンがかからなくなりました。
10回ほどセルを回せばかかる時があるのですが、10秒程動いてまたかからなくなります。ほとんどかからない状態です。
いじりだす前に数回かけた時は好調で止まりもせず動いていました。
2っイグニッションコイルが付いていて火花が飛んでおらず、それを疑っているのですが、朝は好調だっただけに2っともダメになることはどうも考えにくく質問させていただきました。
わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>10回ほどセルを回せばかかる時があるのですが
これだけだと、混合器の空燃比不定なんですが、火花飛ばずと合わせると。
自身が気づいていないだけの作業ミス。
コイルへの配線の接触不良、または作業のため余分な力がかかり、断線寸前状態、被服があるため外観黙示では見つかりません。
間欠ショートもあり得ますが、症状はむしろ逆になります、かかるが、何かの弾みで止まる。
>火花が飛んでおらず
どの部分でどの状態で飛んでいないのかが重要。
コイルがダメなら、当たり前、プラグとエンジンブロック間で飛ばないなら、ハイテンションコードが原因(ぽラグキャップ内の接触不良他)、中心電極との間で飛ばないなら、かぶり等で中心電極の絶縁不良。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125 JF81 のイグニッションコイルを交換したら警告灯が付きセルがかからない 9 2023/08/17 16:58
- 国産車 ゼストDのアイドリングが高くて困っています。 ボンネット裏には860となっていますが、暖気が終わって 1 2023/01/24 11:57
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スティード400 燃料ポンプ動作不良
国産バイク
-
スティードのプラグの火が、、、
国産バイク
-
NC-26型のスティード400なんですが
国産バイク
-
-
4
スティード400のエンジンがかけられない!
カスタマイズ(バイク)
-
5
バイク
国産バイク
-
6
スティードのプラグコード交換
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
ホンダ スティード400 エンジンがかからない
国産バイク
-
8
スティード400のセルが回りません。 質問させていただきます。 先週バッテリーが上がっていたので車か
国産バイク
-
9
スティードのエンジンがチョーク戻すと止まってしまう
カスタマイズ(バイク)
-
10
プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報
イグニッションコイルまでは電気が来ているのですが、プラグコード、キャップには4本とも電気が来ていません。
数時間前までは調子が良くて、コイル自体がダメになることはあるのでしょうか?
ジェネレーターの抵抗値も測ったのですが、460位で異常か正常かよくわかりません。。