dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靴下ってわりとすぐに穴が開いてしまいませんか?ひどいときには2回履いただけなのにもう穴が...
穴が開いてしまった靴下の有効利用法があれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。…_| ̄|○

A 回答 (6件)

これはウチのおふくろがやっていた方法ですが自分のと家族のを含めて掃除に使っていました。


ただ雑巾に使うのではなく足に履いて床を足で拭いていました。
ものぐさ仕様ですw
穴の開いた所は内側にティッシュを入れて補強です。
掃除機をかけながらフローリングのこびりついた汚れなどを足でキュッキュとそれは見事な物でしたw
それを何度も洗って使っていたようです。
母は強し!ですねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、有難うございました!!!
何度も洗って使っていらしたんですか!これはまさしく再利用ですね!大変参考になりました。私もこのお掃除法是非やってみたいと思います。
お母様に宜しくお伝え下さい。

お礼日時:2004/01/14 17:21

junglelawさん、こんにちは。


色々とアイディアが出ていますが・・

>買って2回で穴が開いてしまったものは,どうも捨てるには忍びなくて...

これは確かにもったいない!
どの程度の穴の大きさか分かりませんが、私なら縫ってはくでしょう。

もっとぼろぼろになってしまい、穴をつくろってもどうしようもない・・・
という状態になってしまったら、色々活用できます。

まずは、靴磨きの布として使っています。
次に、もう少しましな靴下の、当て布用。
台所のレンジ周りの掃除用。
ぬいぐるみの材料や、中綿代わりに・・・(細かく切って、実行済みです)

ちょっとした汚れをふき取るのに便利ですよ。
どうせ、使わなければ捨てるんですから、そのままゴミ箱にぽいっといけれますし・・
ダブル靴下は、いいアイディアですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!

お礼日時:2004/01/19 20:26

    junglelawさんこんばんは。


靴下とか、その他ボロ切れを足して、ミニクッションのアンコにしています。

 穴が開いても捨てるのは忍びないですから、ちょっと有効利用しています。男の私でもこの程度でしたらできます。

 参考になれば幸いです。

 あとこれ → _| ̄|○ 気持ちが出ていてカワイイです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!yu-taroさん、ご自分でも裁縫をなさるなんてすごいですね!
コメント読ませていただきました。私も倹約・節約に努めたいと思います!~(*^^)v 

お礼日時:2004/01/14 21:33

え~っと。



つま先などの穴だったら、穴をふさいで履く、ってのはダメですか(^^ゞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!(^O^)/~~~
あっ。あの~う。穴を縫って履くのはやってます。 ( ; ~_~; )

お礼日時:2004/01/14 17:25

窓拭きとか、窓のレール拭きに良いですよ。

換気扇の掃除とか。雑巾じゃとてもじゃないけど汚くて・・・という場所の掃除に最適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

petit_chocolatさん。レスありがとうございます!

足首から上の部分を切り、レッグウォーマーにするなどといった再活用"有効"利用法があれば、教えていただけると助かります。

お礼日時:2004/01/14 15:45

こんにちは。


私は寒い日に靴下をダブルで履きます。
もちろん、穴が開いた方は見えないように内側に(笑)
あとは、掃除のときです。
適当な大きさに切っておいて、埃がたまっている細かい所を拭くときに使います。
まんべんなく使った後はそのままポイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nicericeさま、こんにちは。
早い回答有難うございました!
あっ、私も寒い日に靴下をダブルで履いてます。(*^0^*)

掃除のときに使われるのですね。参考にします♪
でも買って2回で穴が開いてしまったものは,どうも捨てるには忍びなくて...

お礼日時:2004/01/14 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!