この人頭いいなと思ったエピソード

コンピュータ関係の仕事でイラストを発注する際に具体的な解像度(640dotx480dotなど)を指定しているのに、「DPIはどうしますか?」と聞かれる事が良くあります。

印刷するわけではないので適当でかまわないと伝えるのですが、「DPIによって値段が変わる」などと言われることもあります。

最終的な解像度が決まってるのでDPIと作業量は関係がないと思うのですが、「1インチあたりのドットの数」以外の意味でDPIが使われることがあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

相手先が印刷用データの初歩知識しかないんでしょう。



>具体的な解像度(640dotx480dotなど)

さえ分かっていれば「dpi」はあとから自由に変更できるんですから
制作の時点で気にするようなものではありません。
dpiの大小によって表現が変わるというのもちょっと?ですし・・・。

---

>「DPIによって値段が変わる」

のだったら「ピクセル数は同じで安くなるdpiでやってください」と言えばいいかもしれません(笑)。

---

先の回答にもありましたが、気になる部分を・・・

・具体的な解像度(640dotx480dotなど)・・・これは解像度ではなくピクセル数です。
・解像度は「dpi」で表します。単位ですから小文字です。
    • good
    • 0

確かにコンピュータ上で表示されるだけあればdpi情報は不要というのはありますが、まぁなんとなく意図もわかります。




まず考えられるのは、その会社の見積もり(料金体系)の問題。
印刷用ではないと言っても、その絵を後々印刷に絶対使わないなんて断言出来ません(可能性として充分あり得ます)し、原寸サイズ(cmやA4等)で料金設定されている会社であれば、全ての仕事にそれを当てはめさせないと他の客や税務申告などに示しがつかないというのはあります。

それから、デザインそのものの見え方の問題。
例えば、300pix×300pixのグラフィックでも、それを実際表示した時に、2cm四方サイズで見せるか、10cm四方サイズ見せるかでは、絵の表現の仕方が変わってきます。2cmだと小さくて殆ど潰れてしまうので絵を簡略化したり誇張したりする必要がありますが、大きなサイズであればそれだけ細部に気を使って用意しなくてはならずそれなりに手間隙がかかると思います。(まぁ本当にそこまで気を使って用意してくれるのかどうかはわかりませんが。)・・・この2つが全く同じ料金というのも考えものなので、その確認の意味でのdpi情報ということも考えられます。
640pix×480pixの画像をPC上でどのくらいの大きさで表示させるかは勿論顧客の自由ですが、dpi情報があればデザイナーはより忠実な見え方を想定してグラフィックを用意し易いというのはあるかもしれません。つまり「オリジナル原稿として、何dpiを想定して用意すればいいか」ということです。


まぁこれらは憶測ですが、色々考えられるのでおかしくはないということです。
    • good
    • 0

貴方も用語勘違いしていますよ


>具体的な解像度(640dotx480dotなど)
640dotx480dot等と記載した場合解像度とは言いませんこれはサイズです
解像度と言った場合dpiが正解です

その程度の勘違いですよ
サイズ指定した場合解像度は72dpiでと言っておけば良いんです
    • good
    • 0

Photoshopなどで作成しているとすれば、新規ファイルを作成するときにソフトが尋ねてくるからという漠然とした理由ではないかと思います。



あるいは、イメージとして、その絵がどんなサイズで使用されるかわかっていたほうが作成しやすいということはある程度あるかもしれません。
ドット数やピクセル数だけでは、畳一畳の大きさで看板になるのか、切手のようなサイズで使われるのかつかめないということで。
まぁ、発注時に画面に表示するという説明があれば、当然見当がつくところだとは思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報