dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚生活4ヶ月です。
私は、付き合ってる時からそうだったのですが、夫に対し素直になれないのです。
内心、喜んでほしいとか褒めてほしいとか思うのですが、どうも可愛くない態度をとってしまいます。
今までは私と四六時中会っているというわけでもなかったので、私に嫌気が差してもすぐ気分転換できていたかもしれません。しかし、今は仕事から帰ってきて疲れているところへ、さらに可愛くない私がいるわけです。

たとえば、夫がいない昼間には、「ケーキ作ったら喜んでくれるかも・・・」とか思ってせっせとケーキ焼くんですが、いざ夫が帰ってくると、自分からケーキ焼いたとは言い出せないし、夫が気づくと「明日の私のおやつだから、ちゃんと残しておいてよ」などと言って、いかにも渋々・・・という感じで切り分けます。
感じ悪いですよね・・・。
他には一緒に買い物に行って、欲しいものがあって、「買ってあげようか」と言われても「別に、あっても使わないし、いらない」って言ってしまったりとか。

夜、電気消した後は割と素直に話ができるのですが、顔が見えてるとどうも言い方がつっけんどんになります。

ふつうこんなことで悩むとしたら、交際期間中だと思いますが。

本当はもっと甘えたい気持ちがあるのですが、それを実行に移せません。
家に居場所がないと、男は不倫とかしてしまうって、よく聞くので不安です。世の中にはもっと素直で可愛い子がいるでしょう。
家庭で安らぎがなかったら、いずれ外に求めるのでは。

素直になれないって、何が原因なんでしょうか?
また、家に帰ってきて不機嫌(そう)な妻がいたら、男性は内心めんどくさく思いますか?

A 回答 (12件中11~12件)

明日彼が死んでしまったら、どうですか?後悔しますよね


ちょっとそのシチュエーションを想像してみて
明日は少し優しく接してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここに投稿して暫く、優しくするよう努めました。
なんというのか、優しくはなっていないかもしれませんが、あまり感じ悪い物言いはせずに済んでます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 15:26

素直になれない原因は、もっとかまって欲しいとか照れ隠しなのでは?


と思います。

正直、仕事で疲れてきてましてや仕事でトラブったり、慢性的なストレスが
あったり、そんな状態で帰ってきて奥さんがそんなんだったら、帰りたくないですね。
いずれ外に求めるのも否定できないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここに投稿して暫く、優しくするよう努めました。
なんというのか、優しくはなっていないかもしれませんが、あまり感じ悪い物言いはせずに済んでます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています