dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2層式の洗濯機です。この時期黒いタイツを選択する機会が多いのですが、どうしても白い毛玉がついてしまいます。
白いものと一緒に洗うからと思いますが、1人分の洗濯なので、分けて洗うのはもったいないかなあと思い、ネットに入れて一緒にしてるのですが、どうしてもついてしまいます。やはり別々にして洗うしかないのでしょうか?
また、すすぎのときの設定時間を教えてください。
あとすすぎはこれくらいで大丈夫かな?って目安が分かりません。手洗いの時も、どれだけすすげばいいのかいつも悩んでいます。
2層式のとき、2回に分けて洗濯をする場合ですが、1回目のすすぎが終わり、2回目のすすぎをするときは、水は取り替えてますか?それともそのままの水ですすぎますか?
質問だらけでも申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どもども^^;;;  三度登場^^;


>すすぎの時間の5~8分っていうのは、量によって変えてるのですか?
これは少ない場合でも、最低5分ですね。多い場合は10分にしたこともありましたが、回らないと何の意味もないので2つに分けたりしてました^^
>再利用するときは、半分に(片足ずつにする)するものですか?
これはやっぱり、使いやすいように片足ずつでしょ^^
言われているように本来のストッキング(タイツ)と区別をつけるためにもね^^
再利用とか何でも自分で使いやすいってのが前程なりますよぉ^^ (キッチンで使うザルでも取っ手がついてるほうがいいって言う人と付かない方がいいって言う人がいるしね^^)←とっても変な例えだけど^^;
片足で再利用して念のために今使用してるネットに入れて洗濯すればバラバラになるのも防げるでしょうし。
いろいろ試してちょ^^ んでは^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

himeyuriさん、ありがとうございます。
自分で使いやすいっていうのが基本ですよね!
早速試してみたいと思います。

お礼日時:2004/01/16 10:27

#1です。

思いついたので再び登場^^;
ネットをわざわざ購入しなくても「破れたストッキング(タイツ)」をネット代わりにしてもいいのでは?
あれは目が細かくて丈夫だし、1枚で駄目なら2枚重ねて使えば目ももっと細かくなるし^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
ストッキングなどで再利用できるんですね。
そんなことまで聞くなって感じかもしれませんが、再利用するときは、半分に(片足ずつにする)するものですか?ネット代わりのストッキングと、使っているものの区別ができなくなりそうで・・・。

お礼日時:2004/01/15 16:42

2層式の洗濯機って節約にはいいんですよねぇ^^


私も本当はそっちにしたいですが、スペースの問題があって全自動で我慢してます><
>黒いタイツ  に関しては、ネットに入れているとのことですが、ネットにもいろんな種類があります。
網目状のもの、うす~い布状のもの・・・。
ご質問のタイツの場合はうす~い布状のものを使用するといいですよ^^ できるだけ目の細かいものです^^ 中には外側が網目状で内側が布状のものでできているようなネットもあります。(ブラジャー用なんて多いですね)
私が使っているのは外が網目状、内側がスポンジ状のようなネットです(これは大変良かった^^)。
ちょっと高いですがね^^;;;
すすぎに関してですが、前に2層式を使っていたときは5分~8分ほどしてました。
(洗い→脱水→すすぎ→脱水→干すの場合です)
2回洗濯をする場合は、
洗い(1回目)→脱水(1回目)&洗濯(2回目)→脱水(2回目)&すすぎ(1回目)→脱水(1回目)&すすぎ(2回目)→干す(1回目)&脱水(2回目)→干す(2回目)
ってなかんじでした^^
もちろん、
>2回目のすすぎをするときは、水は取り替えてますか?
に関しては「もったいない!」 すすいで綺麗になっている水に洗剤を含んでるものをすすぐんですから、そのまま使います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

himeyuriさん、こんにちは。
大変分かりやすい方法ありがとうございます。
すすぎの水は替えなくていいんですね。
すすぎの時間の5~8分っていうのは、量によって変えてるのですか?
ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/15 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!