プロが教えるわが家の防犯対策術!

田舎で生まれ育ち、20年がたちます。
最寄駅までバスで30分、スーパーなどの買い物も車がなければできないようなところに住んでいます。

現在就職活動中なのですが、地元には全然求人がなく、
あっても販売や飲食店のアルバイトやパートなどです。
なので、都心へ出る事が多いのですが、
毎回毎回交通費も時間もかかるし、お金もかかります。
都心の企業で出会った人と話をした時、中には私のように地方から出てきた人も居ますが、
みんな割と近くから受けに来ている人が多く、(1時間程度でで来れたり)
田舎に生まれた時点で差がついてるように感じてしまいます。
実際都心の企業に就職できたとしても、1人暮らしをしなければいけないので、
どうしても住宅手当や寮のあるところを選ばなければいけません。
その時点でかなり絞られてしまい、選択の幅も差がつきます。
手当のない所で1人暮らしももちろん可能ですが、実家から通える人とは貯蓄額に差が出ますよね。
元々便利なところへ住んでいる人は、生活にも不自由せず、
職にも困らず、働いた分貯金ができる。選択肢の多さを感じます。
色々とうまくいかず悩んでいるからかもしれませんが、
仕方がない事なのに、何だか理不尽に感じて、
田舎に住んでる事を恨んでしまい、もやもやします。

実際、生まれた場所によって人生の差ってあると思いますか?

A 回答 (6件)

私は、日本海側の豪雪地帯の田舎に生まれ育ちました。


田舎の閉鎖的な暮らしが嫌で、ちょっと違う世界を見てみたいと太平洋側の会社に就職しました。
寮や社宅があったので、自宅から通勤している人をうらやましいと思ったことないです。
ただ、マンションを買ったときは、親の家があれば、こんな大変な住宅ローンを背負わなくてもよかったのにとの、ぼやきが入りました。
家族や家のローンを背負うことで、仕事に取り組む姿勢や顔つきが変わってきますから、少し苦労したほうがいいですよ。
定年退職して、田舎にUターンし、気ままに畑仕事などしています。
もともと、田舎に住んでいましたら、すんなり地域に溶け込むことできました。
人生、長いですから、田舎に生まれ育ったことが、あとで役に立つこともあります。
    • good
    • 0

>実際、生まれた場所によって人生の差ってあると思いますか?


ありますね。

私は生まれつき視力が悪く自動車の運転は不可能です。
地方に生まれたら何が何でも公務員試験に受かりでもしないと生活できないんじゃないかと思います。
都会に生まれたのでなんとか民間企業でやっていけています。

上を見ても下を見てもきりがないですが、ニュースを見ていると明日の生存が真剣に危ぶまれるような人々も世界にはいます。
日本に生まれて今の境遇で私はかなり幸せな立場なのだろうと考えさせられます。
なにかと不満を感じることもありますが、生存が脅かされていない、街中を気楽に歩けるというのはかなりの幸せなのかもしれません。
    • good
    • 1

>実際、生まれた場所によって人生の差ってあると思いますか?



そりゃ当然あるでしょう、当たり前です(苦笑)。タブーな話ではありますが、それこそ特殊な地区に生まれた方は、そこで生まれたというだけで謂れの無い差別を受けたりもしますしね。でもそれが幸福人生なのか?不幸人生なのか?それはその人次第ですね。それをバネにしてより強く生きる人もいれば、あなたの様に生まれの不幸を呪う人もいるんでしょうね。

でもまあ、、、

>手当のない所で1人暮らしももちろん可能ですが、実家から通える人とは貯蓄額に差が出ます

新人の頃の安い給与で貯蓄額を比較しても、はっきり言って意味ないです。実際の勝負は出世に差が出始める30代からです。この年代になると上に行く人と行けない人で給与格差が出てくるんですので、そんなことを悩んでいる暇がなくなります。生存競争が本格的にはじまりますからね。その頃には田舎だ都会だなんて多分悩んでないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり色々うまく行かなくて何か理由をつけたかったのだと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/05 22:41

>実際、生まれた場所によって人生の差ってあると思いますか?



特に無いと思いますよ。私の出身は市です。でも毎日がドーナツ化になる住宅集中型。なのでどーしても市外に出ねばなりません。元より私には海外で一生を終える夢がありましたので今は会社員の基本月収¥5万の10000キロ彼方で現地出身の彼女とハッピーな生活をしています。(笑)因みにこの国で出会った友人は○○県の山奥出身であり彼もまた昔(彼の求める職種は今現在よりも少ない)は東京へ何度も往復しては仕事を見つけ働いていたそうです。そして海外単身で乗り込み今では日本のTOP大生ですら簡単に手の届かない職に就いてます。と言ってもまぁ労働ビザ自体が簡単に取れるものではないのですが。(笑)  結局のところ人生の差というものは夢のある・なしで左右され不可能と言われてもなお諦めず努力する。そしてその先でやっと差を知ることができるのだと思います。決して出身は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクティブですね!^^
羨ましいです…

結局は私次第ですよね、ありがとうございました^^

お礼日時:2012/06/05 22:42

こんにちは。

自分は都心まで7時間かかる田舎で生まれ育ちました。
アルバイトに行ける店も無く、高校生の時には将来の就職の為にと、当時まだ少なかったアプリ制作を独学で勉強していました。

都心に就職したく、学生時代に貯めた貯金の全てを持って都心の家賃3万のボロアパートを2ヶ月間借りて就職活動をしながら、都心の社会人サークルなどにも積極的に参加して、就職したい企業情報などを収集しました。

田舎出身ですが、住宅手当や寮などは、最初から就職先を選択する条件には一切入れていませんでした。
都心や自分よりも都心に近い地域で世間を知る人々を差し置いて、寮や住宅手当のつくような会社に入ろうなんて考え自体、世間を知らない田舎独特の甘さだと思ったからです。

新卒で入社をすれば、都心出身も田舎出身も、皆、同じ初任給です。
その給料のなかで、都心出身者も田舎出身者も一人暮らしをしている人は、自分できちんとやりくりしながら誰もがやっているのですから、自分にできないわけがありません。

実家から通える人を嫉妬して羨む事が、自分の何の為になるでしょうか。
貯蓄に差が出ると考えるのは、自分のできる仕事で伸びしろが無いと諦めているだけでしょう?
一人暮らしをしていても、そこを拠点にいくらでも自分で仕事をして収入を増やせば良いのですし、実家でヌクヌクやっている人に負けまいとする気が無いだけではありませんか。

自分の同級生で田舎暮らしのままの友達でも、ネットでソフト開発などの会社を経営しているような人もたくさんいます。

何か、田舎から出る勇気が持てていない己への愚痴というか、都心への妬み心のように見えました。

生まれた場所によって人生の差があるとすれば、それは子供のうちだけで、家庭環境の影響が大きいと思います。
自分のように何でも前向きに考えるように育った人もいるだろうし、いつも後ろ向きで「あれもできない、これも無理」と考えるように育った人もいるでしょう。
しかし、これは大人になっていくらでも自分で変えられるのですし、都心でも田舎でも関係ないと思います。

ある程度の年齢からの性格形成・仕事の選択・住居の選択は全て自分次第だと思います。質問者様のご成功を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、見返すつもりで頑張ります!

ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/05 22:42

>元々便利なところへ住んでいる人



その分、親が大変な思いして働いているんですよ。

>実家から通える人とは貯蓄額に差が出ますよね

実家から通う人は実家にお金を入れるもんですよ。だから貯蓄額にはあまり差が出ません。



>生まれた場所によって人生の差ってあると思いますか?
お金があれば豊かだと思う人、自然があれば豊かだと思う人、綺麗な海のそばに住めるだけで豊かだと思う人、好きな人と一緒に住めればどこでも豊かだと思う人、動物と一緒であれば豊かだと思う人、

あなた自身が「豊かな心」を持てる環境はどんな時なのでしょう?
人生の差っていったい何なんでしょう??
貯蓄額の差の事ですか?
買い物が近くで済ませられる事ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても考えさせられました。
何を豊かにとらえるか、ですよね><

ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/05 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!