
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
豆腐の水切りに電子レンジは良く使われますので,大丈夫と思いますよ。
電子レンジで破裂するのは,皮や膜のある食品で,加熱によって内部に生じた蒸気が外に出られず、たまって一気に爆発するためです。
卵,ウインナー,タラコ,ナス,シシトウなどがその代表例です。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/range/ …
参考URL:http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/range/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/15 14:02
こんにちわ^^
お豆腐の水切りをレンジでしたことが
ありませんでした。。。
今度活用してみたいと思いますo(*^▽^*)o~♪
ウインナー・たらこ・・・破裂してしまうのですね~
切れ目を入れれば大丈夫ですよね???
ありがとうございますm(_ _)m

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お豆腐をレンジで温めても破裂はしません。
大丈夫ですよ(^ー^)
レンジの種類によっても変わると思うんですが、だいたい2分/1丁くらいで温まります。
暖める時は、1丁を半分か4等分するとムラなく温まると思います。
ちなみに、レンジでチンしたお豆腐をキッチンペーパーで包んで水分を吸い取れば、手早く水切りができますよ☆
さんこうまで。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/15 13:58
こんにちわ^^
なるほど~1丁、2分くらいで
あたためられるのですね(*^-^)
分かりました!(ё_ё[]ゝ
あたためるときには半分か4等分します^^
ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急!作ったゆで卵を放置して...
-
電子レンジでコンビニのパンや...
-
電子レンジでサンマを焼く方法
-
レンジで目玉焼き作ると美味し...
-
蒸しパンの温め方
-
ゆで卵の温め方
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
解凍してから4日間冷蔵庫で放置...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
手作り練乳の日持ち!
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
ボイル済み冷凍むきエビの解凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急!作ったゆで卵を放置して...
-
電子レンジでコンビニのパンや...
-
電子レンジでササミの調理をす...
-
魚がレンジで爆発!
-
蒸しパンの温め方
-
セブンのやげん軟骨ってレンジ...
-
レンジで目玉焼き作ると美味し...
-
ウィンナーを袋のまま電子レンジ
-
電子レンジでサンマを焼く方法
-
カップ麺のレンジ調理
-
電子レンジが爆発?考えられる...
-
台所が使えないときに食べられ...
-
湿気たポテトチップスの復元方法
-
チンする唐揚げ粉にレンジをつ...
-
電子レンジでチンするタイプの...
-
お豆腐を電子レンジにいれると...
-
ゆで卵の温め方。
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
よく野菜を茹でることについて...
-
お弁当でスープを持っていきた...
おすすめ情報