
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水溶性のビタミンは、茹でると水に溶けだします。
ですから、レンジ加熱だと栄養が失われないといわれています。
ブロッコリーはレンチンすると味が濃いという方が多いです。
アクの強い野菜(ホウレン草など)はレンジ加熱は向かないと思います。
牛蒡もアクが出ますが、アクの正体はポリフェノールだと聞いてから酢水にさらしたり灰汁取りせず食べています。
多分、レンチンしても美味しいと思います。
何が美味しくて何が不味いかはご自分で試してみるのが一番です。
ビタミンは身体の中で作られず、水溶性ビタミンは使われなかったものは尿として排出されますので日々補給が必要です。
忙しい現役世代はレンチンすることで効率よく野菜の成分を身体に取り入れることが出来ると思います。
(脂溶性ビタミンは排出されないので取りすぎ注意です。)
野菜のスープにしても効率よく身体に取り込めると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 食生活・栄養管理 彼氏が野菜を食べると気持ち悪くなると言います。水分が多い野菜や生の野菜でなることが多いです。味が嫌い 3 2022/07/22 15:18
- 食生活・栄養管理 ケールでおひたしを作ったんですが、 後から調べると、ケールは茹でると栄養が溶け出す。とありました。 4 2022/12/15 21:02
- レシピ・食事 初めてでもできて栄養が取れる料理を教えてください 6 2023/08/21 19:45
- 糖尿病・高血圧・成人病 カリウムを減らすための、野菜の茹でこぼしについて 1 2022/04/03 12:03
- 医学 【アミノ酸価100(アミノ酸スコア100)】が鶏卵で、精米が95ってことは、お米だけ 1 2023/06/26 18:55
- 食生活・栄養管理 しゃぶしゃぶ食べ放題で胃腸の調子が悪くなりました。以下の野菜を丸呑み、水で流し込みをたくさんしたのと 3 2023/04/02 04:16
- 食生活・栄養管理 私はASDがあり、今までは自覚がなかったのですが、私は食に、かなりこだわりがあるようです。 その性で 3 2022/08/05 22:16
- 食生活・栄養管理 野菜嫌いな人のカラダはどうなってるの? 私は野菜が大好きで、野菜が不足しているなあって時に食べる野菜 4 2022/04/07 13:04
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてです。 朝→ナッツ入りヨーグルト、炭水化物100g程度(玄米が多い、たまにパン) 17 2023/01/26 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジでササミの調理をす...
-
蒸しパンの温め方
-
惣菜売り場のカキフライの食べ方
-
緊急!作ったゆで卵を放置して...
-
よく野菜を茹でることについて...
-
魚がレンジで爆発!
-
セブンのやげん軟骨ってレンジ...
-
電子レンジでコンビニのパンや...
-
電子レンジが爆発?考えられる...
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
解凍後の生イカの賞味期限
-
炭酸を間違えて凍らせてしまい...
-
昨日の夕飯で作った白身魚のフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジでコンビニのパンや...
-
蒸しパンの温め方
-
魚がレンジで爆発!
-
電子レンジでササミの調理をす...
-
緊急!作ったゆで卵を放置して...
-
レンジで目玉焼き作ると美味し...
-
電子レンジが爆発?考えられる...
-
惣菜売り場のカキフライの食べ方
-
電子レンジでチンするタイプの...
-
セブンのやげん軟骨ってレンジ...
-
ウィンナーを袋のまま電子レンジ
-
ゆで卵の温め方。
-
炊飯器か電子レンジ
-
急ぎです。さっき冷凍おにぎり...
-
お豆腐を電子レンジにいれると...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
電子レンジでベーコンエッグを...
-
アルミ弁当箱の電子レンジ加熱。
-
電子レンジを使った…
-
セブンイレブンの電子レンジで...
おすすめ情報