重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、キャッシュカードや通帳を一切持っていませんが、三井住友銀行のアットバンクのATMを使って、【現金振込みで】相手の三井住友銀行以外の銀行の口座に振りこむ場合について質問します。
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/abank.html
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/abank.html
を見ると、
三井住友銀行の本支店ATMよりも三井住友銀行のアットバンクのATMの方が時間帯が長いということでしょうか?(前者は平日8時45分から18時まで、後者は、平日8時~21時まで・土曜・日曜・祝日は9時~17時まで)
もし、そうなら、
http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=smbcbank
のページでヒットするATMは、全て、平日8時~21時まで・土曜・日曜・祝日は9時~17時までの時間に他の銀行の口座に現金振込みできますか(私自身がキャッシュカード・通帳・口座を持ってなくても)?

ちなみに、http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=smbcbank のページでは、ファミリーマートもヒットするのですが、ファミリーマートのATMは、現金振込みだと、もっと時間に縛りがあったような気がしたのですが、変わったのでしょうか?

A 回答 (1件)

アットバンクは、コンビニに設置されている関係上、銀行に設置されているATMよりも若干時間が長く設定されてます。


なので、「手続き上」は、平日8時~21時まで・土曜・日曜・祝日は9時~17時の間で現金振込が可能です。
ただし、先方の口座へ当日入金されるのは、平日午後3時までに処理された場合に限りますのでご注意を。
同時に、振込手数料と、平日昼間以外の振込は時間外手数料が加算されますので、その点も注意して下さい。

なお、ファミマのATMは、現在主に「イーネット」と「アットバンク」の二種類が設置されてます。
首都圏を中心に、旧am/pmから転換したファミマは、ATMのみ交換せずに「アットバンク」のまま運営されてますので、現金振込に対して融通が利く格好になってます。
「イーネット」等、「アットバンク」以外のATMが設置されているファミマでは、従来通り現金振込が出来ない場合が一般的なので、ご留意下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!