
ワコムのBamboo(バンブー) Comicに付属されてるCD-ROMを入れてもインストールメニュー画面が開かなくなってしまいました。
タブレットドライバ、アプリケーションソフト両方ともです。
コンピュータ画面のDVD RWドライブ(E:)アイコンをダブルクリックしても、右クリックして開くをクリックしても、インストール画面が出ません。
購入時はちゃんと開いてインストールできました。音楽CDや映画DVDは普通に再生できます。
なのでパソコン自体が原因ではないと思います。
パソコンのOSはWindows Vista
ペンタブの型番はCTE-650/W1(箱の側面に描いてました) です。
原因が分からなくてすごく困ってます。回答よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ワコムに限らず、元々、付属の CD や DVD は良い品質のメディアを採用していません。
パソコンの光学ドライブとの相性他、諸事情により読めなくなったのでしょう。
特に珍しいことではありません。
まず、レンズクリーナー等を利用して、パソコンの光学ドライブをお掃除してみましょう。
読み取りレンズに汚れ他の症状が起きていることで、
相性の悪かったそのドライバー CD が読めなくなっているのかも知れません。
また、ドライバーについてはメーカーサイトからダウンロードできます。
http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
この回答への補足
返答してくださったのに返事遅れてすみませんでした。
手元にパソコン用クリーナーがなかったので、マルチタイプのクリーナー買ってクリーニングしました。
でもダメでした。相変らず読み取ってくれません。
他に方法ありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADOBE License
-
USBから
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
44.1kHz/16bitのwavファイルを9...
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
winampのプレイリストの曲順
-
CD-Rに長時間書き込む方法
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
ウインドウズ・メディアプレイ...
-
Xアプリに入っている曲をiTunesへ
-
AMCファイルをiTunesで再生する...
-
ipodをPCを使用せずに曲を入れ...
-
WAV(1536)について
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
-
音質のちがい
-
CDDBとはMP3からでも情報は取れ...
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10の再クリーンインストール...
-
オーディオインターフェイスが...
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
ChromeOSをDellT3400にインスト...
-
ウィルスバスター再インストール
-
LANカードが正しく動作しません
-
2台のパソコン間の通信方法に...
-
有線ネットワークドライバーが...
-
ウイルスソフトウエア(ノート...
-
BUFFALO 無線LAN子機のドライ...
-
無線LANアダプタの再インストー...
-
PCに詳しい方 PCが突然つながら...
-
2台目のPCの無線アダプタ(子機...
-
今日
-
ISDNがつながらない
-
「インターネットプロトコル TC...
-
ノートPCリカバリ後、有線がつ...
-
Bluetoothドライバがインストー...
-
Internet Explorerからネットが...
-
スカイプで通話しようとすると...
おすすめ情報