
帰社日の有意義と参加の意味について挙げさせていただきます。
月に2度、帰社日があります。
1:社員会(社員全員が参加:自由参加)
2:課ミーティング(課毎のミーティング)
問題としているのは、「1」のほうです。
【社員会の内容】
現場定時後に集合し、飲み会をする。
今月は、現場報告も行います。
【会社】
IT業界で客先での開発業務を主としている
現場での作業を終わらせわざわざ社員会に参加する意味が見出せません。
今月の経営状況や実績、これからのビジョンなど今後の動きについての説明はありません。
ただ、社員同士で集まって飲み会するという中身のない集まりです。
(静かな飲み会です・・・所々静まり返る)
今月は、現場報告も行うのですが課ミーティングでもやっているし月報でも報告欄があるので意味がありません。
(社員会で話し合う会を設けたいという意見があったため、今月やるのかと思います)
今度、上司にこの問題を挙げるつもりです。(組織として重要な情報展開がないなど)
人によっては、交流を深めるから良いという意見もあると思います。
私もそうですが日々関わっていない自社メンバーとの飲みは苦痛です^^;
(飲み会の会話も当たり障りのない内容なのでつまらない)
今後に影響するということも承知していますが私は、実績重視なので上辺だけの付き合いは嫌いです。
皆様は、このように有意義でない集まりに対しどのように思われておりますでしょうか?
【備考】
現場での飲みは、好きです。
なぜならメンバーが一体となり共に仕事をしているので分かち合えるものがあるから
※最近の若い者は~とか感情論回答はご遠慮願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
30代男性です。IT商社に勤めていたこともあります。
相談者さんの様な社員会はなく、それどころか課ごと(例えば営業2課とか)の飲み会も
年に数回でした。
少しキツイ言い方かもしれません。
団体になると必ず、みんなを導くリーダー的存在は必要だと思います。
では、リーダーがいれば飲み会が楽しくなりますか?
違いますよね?リーダーだけが面白いことをしようとしても、
団体ですから多数の人が面白くなるように動かないと、やはり面白味のない会になると思います。
u-jinnikuoさんのように、意味がないと決めつけて参加する人が大勢いれば、
誰が何をしても面白くない会になると思います。
>飲み会の会話も当たり障りのない内容なのでつまらない
相手もあなたをそう思っていることでしょう。
相手が当たり障りのない話しかしないんだったら、こちらが当たり障ればいいんです。
そうすれば嫌われることもありましょう。
逆に無二の親友が出来るかもしれません。
つまらない会話は相手とあなたのせいです。
面白い会話のコツは、相手の思考の斜め上を行く事です。
社員会に意味を持たせるのも、持たせないのも社員次第だと思います。
会社の主役は社員ですから。
せっかく社員会がある素敵な会社にいらっしゃるのに、
友人・戦友を増やす機会を無駄に捨てている気がしてもったいなく思います。
会社(管理職)としては、
・気の使い方
・社会常識の程度
・話術のレベル
は、少なくともこの会である程度、判断していると思いますよ。
私はこれだけでもこの会の意味があるように思えます。
>今度、上司にこの問題を挙げるつもりです。(組織として重要な情報展開がないなど)
最後になりますが、これはやめた方がいいと思います。
月に1回、毎度毎度、重要な情報展開があるはずがありません。
これは明らかに集まるための口実です。
これを追及すると「こいつは物事の表面しか見えていない」という判断を下されかねません。
逆に「ただ集まって飲むだけなんだけど、出席しなさい」と言われた方が気が楽でしょうが、
言う方の立場も考えれば、理解できるかと思います。
ただ、ストレスになるほどだったら出席の回数を減らして下さい。
そして、次回は欠席の分もたくさんの人と話す!
と心に決めればそれでチャラだと思います。
質問の回答にそぐわなかったかも知れません。
長文、失礼いたしました。
言われるとそうですね^^;
自分の意見が自分に返ってきました。
現状だとストレスになってしまっているのでかなり抵抗がありました。
しかし、出席バランスを考えて適度に参加すれば抵抗感も軽減され前向きになれるのかなと読ませていただき感じました。
行き届いた素晴らしいご意見ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- 事件・事故 知床遊覧船の経営計画書、どう思いましたか? 3 2022/05/12 11:27
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 人事・法務・広報 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 3 2023/08/11 22:31
- その他(就職・転職・働き方) 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 2 2023/08/11 22:37
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 会社・職場 ご意見ください。 今の職場の話です。 現在障がい者福祉に携わっています。 その職場では通所施設で、障 2 2022/08/04 22:35
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
-
もし、警察に交通違反で止まる...
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
-
移民反対の方にとって下記の日...
-
中国軽規格EVは脅威?
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
インボイス制度はなぜ免税事業...
-
●“マイナ運転免許証”にしますか...
-
ヴィーガン より厳しいものはあ...
-
●”お米不足•価格の高騰の改善策...
-
世界の大国の言われる国はナゼ...
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
飛行機に国旗
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
テレビなどでコメンテーターな...
-
日本に移住する外国人たち・・...
-
日本もなんだか普通のワクワク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石破総理って一言で言うとどん...
-
ホンダの社長は何をしたんですか?
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
冗談ではない真面目な質問です...
-
飛行機に国旗
-
今の日本では国民の大半が貧困...
-
ETCトラブル トラブル対応が無...
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
-
中国人や韓国人生活保護受給者...
-
抱かれたくない男ナンバー1は、...
-
広末、かわいそう。 株価暴落し...
-
トランプ関税・・・石破さんが...
-
物価高で困っているニッポン、...
-
韓国の国内の人達が分断されて...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
これはどういうコントでしょう...
-
何故、クルド人は、健康保険に...
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
おすすめ情報