dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海水水槽に小さな虫が大量に沸きました。
最近では4~5mmに達する大きさまで成長した個体もいます。

これは何という虫でしょうか?
また害はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

「海水水槽に大量に沸いた虫」の質問画像

A 回答 (1件)

種の同定までは難しいですがヨコエビやダンゴムシなどに近い仲間で、尾の形状からフナムシに近い種です


我が家では2~3mmの写真に似た種が主にリフジウム水槽にたくさん居ます
動きも活発かつそこそこ素早く、よく2匹一対で行動している事が多いと思います

フナムシと同じで小さい掃除屋さんで、残餌から糞・死骸・枯れかけた藻など要らない物を食べて分解してくれます
害は全くなく、魚(ネズッポの仲間や小型ヤッコなど)の餌にもなります

駆逐するには一旦リセットでもしないと様々な場所に居座っているはずですので完全な駆除は出来ません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!