
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分の経験しかないですが。
ご参考までに。現在2羽ボタンインコを飼っていますが、2羽目の方が生後2ヶ月くらいでした。 ペットショップの方針で一人餌時期になりましたが、最初に見たときから少し逃げ回る感じでしたので大丈夫かなとは思ったものの、家族がこれがいいというのでそのまま飼っています。
確かにボタンインコは特に小さい頃は環境の変化に弱く、性格が変わりがちとはいわれています。
実際今いる1羽目も生後1ヶ月で挿し餌時期でしたが全く食べなくなり、嫌がるのを無理矢理とまるで動物虐待のような様相になってしまったこともあります。
2羽目は最初から”何でも自分でできるもん”雰囲気をかもしだしていて、手には乗れず威嚇する方でした。
しかしながら、鳥は物覚えがよいですから放っておくのもそのように思ってしまうかと思い、ケージから出るときは手に乗るよう。 餌で釣ろうとしましたが今ひとつうまくいかなかったので、まずは指を噛まないよう、ケージの外から餌をつまんでやりました。
それでも毎日ケージからは出していました。 この子はうちに来た時分は不安だったのか、おうち(ケージです)大好きっこで出ても周りをちょこまかとしていて離れない習性を見せていました。 どういう習性があるかはケージから出してみないと分からないものです。
4歳半の今となっては・・・・毎日ケージから出るときは、下の止まり木にうつってから私が扉を開けて手に乗ってそのまま体重計に乗せられています。 とても手乗りのように言いましたが、実はそうでもなくて、インコを飼う醍醐味の一つとして頭かきかきとかあるのでしょうが嫌がるので出来ません。 また、服に潜り込んだりするのは大変可愛らしいのですが、雌ですので禁止していてちょっと突き放したような感じで飼っています。 が、毎日放鳥時には自分のいいようにつきまとい、我が儘でこうしたいとアピールされ、全くボタンインコらしく育っています。
頭は掻けませんが、肩に乗っている時にほっぺたすりすりとかやって遊んでやるとどうも嬉しいようです。
鳥も色々と性格があるのでなんともいえませんが、先住の1羽目のお姉さんに比べるとペットショップで育ったせいかおおらかな性質のように思います。
神経質をあまり怖がらず、どのような性格なのか観察して気楽につき合ってやって下さい。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
早速の 【お礼】 と ボタンさんの手乗り/荒鳥情報を ありがとうございます。「手乗りではありません!」 とのこと、了解致しました。 じっくりと時間を掛けて、ボタンさんと仲良くなっていって下さいね。^ ^
「説明不足ですみません・・・ えっと、ペットショップから2ヶ月のボタンインコをかってきました」 は、No.1で書いた 「質問者さまのボタンさんは、手乗りとして、ヒナの頃から 育ての親さんに挿し餌で育てられた鳥でしょうか?」 を受けてのものでしょうか?
もし そうであれば、この中の 「育ての親さん」 というのは、ペットショップの店員さん などの (質問者さまがお迎えになる以前の) 飼い主さんを指しての意味でした。「ペットショップから2ヶ月のボタンインコをかってきました」 は、最初から そう理解しておりましたよ。^ ^ こちらこそ、書き方が曖昧で、失礼致しました。m(_ _)m
.
No.2
- 回答日時:
まずは、ボタンさんのお迎え、おめでとうございます。
m(_ _)m「1週間たったけど、まだあんまりなれてません」 に関連して、いくつか確認させて下さい (これについては、【補足】 を頂戴できれば有り難いです)。 質問者さまのボタンさんは、手乗りとして、ヒナの頃から 育ての親さんに挿し餌で育てられた鳥でしょうか?
「なれてません」 は、新しい環境に対して、「1週間たったけど」 まだ慣れていない の意味なのでしょうか? それとも、ボタンさんが荒鳥 (手乗りでない鳥) である の意味でしょうか?
● まず、「ボタンさんは手乗りであるが、新しい環境や新しい飼い主 (質問者さま) にまだ慣れていない」 の意味であれば、確かに 「お迎え後、1週間ほどは放鳥を控え・そっとしておくように」 と言われますが、この 「1週間ほど」 は目安であって、状況の違いや個体差もあります。私個人的には、もう少しの間、慣れるまでの時間を、ボタンさんのペースで充分に与えてあげて欲しいように思います。
ボタンさんとの良い信頼関係の構築には、最初が肝心に思います。最初に焦って ボタンさんに無理強いをしてしまい、ボタンさんに不信感を抱かれてしまっては、元も子もありませんので。
ですが、仮に 放鳥をせずとも、ボタンさんとコミュニケーションを取ることは可能です。^ ^
例えば、
「遠くから眺めて、目があったらニッコリと微笑む」
「遠くから、名前を呼んだり、『餌、美味しい?』 などと声掛けをする」
↓
「ケージそばに黙ってただ佇む」
「ケージの金網越しに大好物 (但し、鳥に与えてOKな食べ物限定で) を手渡しする」
↓
「ケージにそっと手を入れて、手への反応 (触って・乗ってくるか) を見る (ここで、ボタンさんが質問者さまに触るのはOKですが、質問者さま → ボタンさん はNGです)」
↓
「ケージの扉を開けっ放しにして、ボタンさんが自ら出てこようとするか・実際に出てくるかを見る (決して無理には出さないで下さい)」
などですね。
ただ、「これら」 についても、ボタンさんの様子をよく観察されて、嫌がっているのであれば その場は控えられて、次の好機を狙って下さい。
また、ケージ内はボタンさんの縄張りですので、例え 飼い主であっても、無言でいきなり手を突っ込むのは、ボタンさんを警戒させるだけです。ですので、「手、入れるよ~」 などと 常に 事前に一声掛けてから、手を入れるようにしてあげて下さい。この 「声掛け」 は、「餌、変えるよ~」 など、万事に有効ですよ。^ ^
● もし ボタンさんが 「荒鳥」 なのであれば、少なくとも 現状では、ケージから放鳥はできません。ですが、今後、ボタンさんとの良い信頼関係が築ければ、手乗りとして放鳥することも可能でしょう。
この場合の 荒鳥の手乗り化の方法は、基本的に、上記の 「コミュニケーションの取り方」 と同様です。ですが、この場合には、成功するとは限らないこと・かなりの時間を要すること も、念頭に入れておかれるべきでしょう。
ただ、今回の件では、ボタンさんはまだ 「生後2ヶ月」 ですので、成鳥の荒鳥を手乗り化する場合 (年単位の時間を要することも有り) に比べれば、充分に成功する確率も高く・要する時間も短くて済む (案外、あっという間かも) だろう と思います。^ ^
ともあれ、その都度の ボタンさんの気持ち・都合に まずよく配慮されて、頑張って下さい。^ ^
説明不足ですみません・・・
えっと、ペットショップから2ヶ月のボタンインコをかってきました。
手乗りではありません!
詳しい回答ありがとうございます^^
いってくれたとおり、やってならしていこうと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 ボタンインコを飼っています。ご飯を食べていたり、家族でトランプなどしていたらこんな風に見てきます。出 3 2022/11/13 10:38
- 鳥類 ボタンインコを飼っています。2年目てます、が吐き戻しじゃなくて、なんか喉に違和感ありそうな仕草と口を 1 2022/11/01 19:15
- 食生活・栄養管理 コロナで3週間ほどまともにご飯を食べてませんでした。(ゼリー、プリン、ヨーグルトだけ) その3週間の 1 2022/11/12 21:57
- その他(恋愛相談) 1週間前に出会ったサークルの先輩をご飯に誘ってもよいでしょうか。 大学1年生の女です。先週サークルの 4 2023/06/25 22:37
- 夫婦 みなさん旦那さんて1週間、1ヶ月でどのくらい自由に外出されたりしてますか? うちの旦那は少し前までは 3 2022/04/18 16:08
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 妊娠 妊娠検査薬はいつから使えますか? 調べたところ「生理予定日から1週間後」とありました。 生理予定日と 3 2022/03/26 06:43
- 妊活 妊活していて、19日と22日に中出しをしました。 昨日から茶色い少量の不正出血がでてます。 陰性陽性 6 2023/07/25 21:08
- 泌尿器・肛門の病気 急性前立腺炎 2 2023/08/20 20:10
- 失恋・別れ これって、誕生日を祝うべきなのでしょうか。 先週別れ話をされましたが、私がもう一度話したいと言ったと 4 2022/06/06 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
生後2ヶ月のインコ。成鳥からでも手乗りになる??
その他(ペット)
-
(急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません
うさぎ・ハムスター・小動物
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコを餓死させました...
-
ラブバードと遊ぶ時間。
-
そのう炎でしょうか?インコが...
-
インコ(成鳥)が…
-
今日セキセイインコを迎えまし...
-
オカメインコがケージから出て...
-
セキセイインコの雛の様子がお...
-
セキセイインコの雛について
-
インコがケージ内の餌を食べな...
-
インコを餓死させてしまった
-
手乗りインコが急に懐かなくな...
-
生後2ヶ月半のセキセイインコ...
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
セキセイインコのお尻がハゲて...
-
セキセイインコ 雛 一人餌 鳥か...
-
セキセイインコの近親交配について
-
セキセイインコが暴れる意味
-
オカメインコ 2カ月幼鳥につい...
-
カラスが野良猫の餌を食べに来...
-
セキセイインコの平均寿命は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オカメインコを餓死させました...
-
オカメインコが餌を食べ過ぎる?
-
インコ(成鳥)が…
-
そのう炎でしょうか?インコが...
-
オカメインコがケージから出て...
-
ペロージス(腱はずれ)のイン...
-
セキセイインコの雛の様子がお...
-
小桜インコが昨日のお昼栗を食...
-
【緊急】1歳半のオカメインコ...
-
ラブバードと遊ぶ時間。
-
サザナミインコを育て始めまし...
-
インコがケージ内の餌を食べな...
-
コザクラインコの毛引きがいつ...
-
生後5週間セキセイインコ今後の...
-
今日セキセイインコを迎えまし...
-
オカメインコについてです 昨日...
-
ゴシキセイガイインコの尾羽
-
コザクラインコを飼い始めるに...
-
ボタンインコ
-
ボタンインコの頭の毛
おすすめ情報