重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ごく一般的な有圧扇に外はSUSのウェザーカバーがついてます。
雨が当たるとバツバツととにかくうるさいのです。
どうにかしたいのですが、
消音タイプのウェザーカバーってあるんですかね?
もしくは同じ体験されてこんな対策して解決した話など教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

本体は替えなくても、ウェザカバーの裏側に消音材を張り付ければ、うそのように静かになりますよ。


キッチンのシンクの底裏側に張ったりもしました。水栓のジャージャー音が消えます。
変わった所では営業用自動車の中に貼りました。軽のワンボックスなんですが、エンジン音がうるさいので座席を取り払い、一面に敷きました。そのあと復旧。かん高い音は消えました。低ーい音は消しきれません。あたりまえですよね。
今回のような、雨打ち金属鳴りなんかは、効果が高いと思いますよ。
ウレタンゴムのようなもので、反物で切り売りしてくれます。コーナンPROとか大規模DIY店においてあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A