
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かつて、日刊編集センター社が番組情報を提供していた番組表サイトは、URLの日付の部分を変更することで1週間以上先の情報をみることができました。
今では番組表サイトも減少し、GガイドのIPG社提供のサイトがほとんどで、番組情報はきっちり1週間分しか提供されません。
(”インターネット上での”番組情報配信における、テレビ局との約束事になっていると思われます)
MSNのテレビ番組表は、今でも日刊編集センター社が番組情報を提供しているようです。
http://tv.jp.msn.com/
URLの日付の部分を変更してみたところ、(タイミングにもよると思いますが)8日先の番組情報は見ることができました。
現在2週間先の番組情報を知るには、各テレビ局のサイトを回るか、横断的に見たいのであれば雑誌しかないと思います。
参考URL:http://tv.jp.msn.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
プロフィールという言葉の略語...
-
5
違法行為の現場の映像なのに、...
-
6
スポーツってエンターテイメント?
-
7
ジャニーズの歴史上稀に見る多...
-
8
正しい日本語「~様邸」
-
9
報道管制とは何ぞや??
-
10
「はり合わせる」という言葉の...
-
11
なぜテレビニュースは信用でき...
-
12
弊社、貴社、貴局はどういう意味?
-
13
マスコミの取材を受けない方法
-
14
学校での教員の体罰や問題行為...
-
15
研究者はちょっと変わった人が...
-
16
教師・公務員の逮捕者が実名報...
-
17
山下さんちの五つ子ちゃん
-
18
パーセントのことをポイントと...
-
19
東京新聞はなぜ最左翼に鞍替え...
-
20
逮捕した時手錠の部分を隠すの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter