dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラストラッカー02式に乗っています!
ブレーキキャリパーの掃除をしましたが、キャリパーを固定するときの締め付けトルクがわかりません!分かる方いましたら御教授下さい!

A 回答 (2件)

「整備士だったら、、、、」とかいう意見がありますが、そう?って感じがします。


整備のことをきちんと考えているメカニックなら、知識としてボルト太さによる標準締め付けトルクを知ってますから、必要があればトルク管理はしますよ、ということでしょ?

トルクをかけてきっちり締め上げる場所は太いボルトを、そうでない場所は細いボルトを、という風に考えられて設計されてますから、太さでトルクは決まってくる、と思ってください。
あくまでこれは原則ですけど。

で、キャリパーの固定ボルトは普通は8mmくらいでしょ?だったら、2.4kgfくらい、ニュートン系なら9.8掛けてください。
これが6mm径なら1.8、逆に10なら2.8から3kgf、そんなモンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました!
これから整備の勉行してバイクイジリ頑張ります(^-^)

お礼日時:2012/06/16 19:52

整備士だったらトルクレンチを使ってまで締めるような箇所ではありません


手が勝手に覚えてますので、エンジン内部とかの締め付けだったらキッチリと管理しますが
ビギナーの方でしたらボルトサイズによる平均締め付けトルクのデータがありますので
測定しながら自分の指先に覚えこませると良いですね
それほどシビアでない箇所だったら
トルクレンチなぞ使わなくても腕先の感覚で90%以上の精度で締まってますよ(器用な人だったら、どんくさい人は何回やってもダメカモ」
(ボルトサイズの締め付けトルク) http://www3.ocn.ne.jp/~tandk/tool/mamechisiki/to …
私は整備歴、金属加工歴 40年程やってますのであたりまえかもしれませんが、

参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~tandk/tool/mamechisiki/to …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考urlありがとうございました!
大変参考になりました!

お礼日時:2012/06/16 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!