dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「私」の「兄弟姉妹」の「配偶者」の「両親」は私にとって何に当たるんでしょうか?親戚関係になりますか?

私の姉の夫の両親から、私が結婚した事を「何故(私=妹から)報告がない?」と、姉が言われた?みたいです。姉は同居していません。すごい田舎ではないですし、親戚?とは思っていなかったので戸惑っています。

というのは、友人の話。私も彼女の疑問に答えられなくて・・どなたか教えてください・・。お願いいたします。

A 回答 (9件)

ふつう親戚とは、親族6親等まで、姻族3親等までといいます。


友人さんとお姉さんとは2親等、夫婦は同格、姉の夫と親は1親等の関係です。足して、友人さんから見て、姉の夫と親は「姻族3親等」になるのではないでしょうか。

一方、先方から見れば、
「息子の嫁の妹の結婚を知らされなかった」
ということですね。冠婚葬祭は地域性や、個々人の考え方に左右される部分が多々ありますので、頭から間違っているとは言いませんが、お知らせするのが一般的ではないでしょうか。結婚式に呼ぶ、呼ばないは別問題で、
「内輪だけでやりますのでお気遣いなく」
の一言を付け加えておけばよかったと思います。

ただ、親族6親等の例を考えると、いとこの子同士 (親同士がいとこ) ですね。ここまでは結婚のお知らせもしない人が多いかも知れません。つまり、親族6親等も姻族3親等も、民法で定められた範囲の一番端っこにあたるわけで、実質的に親戚に含めるか含めないかは、それぞれのご家庭によって変わってくるのではないでしょうか。

要するに、友人さんのご家庭と、姉の夫の実家とで、親戚づきあいに対する考え方が少し違っていたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうそう!そういうことですね。こちらは埼玉です。とすると、私も自分の妹のダンナさんの御両親に年賀状出すとかの必要があったのかも!?親戚かどうかというのは理屈の話で、親戚だからするべきとか、しなくて良い、とは彼女は思っていないと思います。

お礼日時:2004/01/17 18:00

状況が分からない部分があるのですが、



姉は、義父母に対して妹の結婚の報告はしたのでしょうか?
姉は報告したけど、妹からの直接の報告が無い、ということなのでしょうか?

私は姉が報告すれば良い事であって、妹が「わざわざ」報告に行く筋合いは無いと思います。
何か別に会う機会があったのならば、「ついでに」報告すれば良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も細かい事は聞いていないのですが、多分お姉さんはさらっと「妹も結婚するんです」位の話はしていると思います。御推測のとおり、直接挨拶ないじゃない?という事かも。そして彼女は「(その)家の住所も知らないし・・」どうしていいのだか?という感じのようです。
#8の方のおっしゃるように、お互いの感覚の違いもあるのだと感じました。向こうからしたら「息子の嫁の妹」で、近しい関係と感じたのかも知れませんよね。

短時間でこれだけたくさんのアドバイスいただけて、嬉しく思います。はっきりこうだ!というのは分からなかったのですが、要は気持ちの問題という私の結論になりました。
何親等か、というのは彼女の疑問からふと思ったことです。皆様ありがとうございました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2004/01/18 08:17

親等図には、兄弟姉妹の配偶者の両親は含まれていないようです。


自分と自分の配偶者とは、血のつながりがありませんから。ですので「親等」で表すことはできません。
また親戚とは、血縁関係や婚姻によって結ばれた関係を指すのだと思います。
だから、あなたのご実家とお姉さまの旦那様のご実家は親戚にあたると思います。
もし、あなたがご結婚されていて、ご実家とは別の世帯を構えているのならば、直接は親戚関係にはならないとは思うのですが・・・

私は、お友達のご両親が話せばいいだけで、妹さんから直接お姉さまの旦那様のご両親にご報告しなくてもいいのではないか、と思いますが、旦那様のご両親はもしかすると古いタイプの方たちなのかも知れませんね。
もしくは「親戚なんだから、直接言ってくれたっていいじゃないか」と、もっと密なお付き合いを望まれているのかも知れません。

私の見解ですが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あろがとうございます。確かに親等図には出ていなかったです!出ていても、何親等かは書いていなかったような。何か、難しいですねぇ。要は、どういれば皆気持ちよく付き合っていけるのか、だとは思いますが。

お礼日時:2004/01/17 17:57

たとえ親戚にあたるとしてもあたらないとしてもkapizouさんのお姉さんの旦那さんの両親からしたら寂しかったのではないでしょうか?


お姉さんとその旦那さんの顔をたてて一言謝っておけば全て円滑にいくと思います。その際、親戚うんぬんのくだりをいうと怒られると思うので言わない方がいいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私のことではないのですよ。まぁ近所なら付き合いがあっても不思議じゃないのですが、わざわざ知らせるべきだったのか?友人は困っているみたいだったのです。それをされると、今度は彼女のだんなさんの御両親が彼女のお姉さんに何かしなくては・・みたいな?

お礼日時:2004/01/17 17:54

 このケースは何親等だから、報告する必要があるとか、ないとか言うケースではなくて、向こう側は「報告してくれると思っていた。

それほどの近い関係だと思っていた」でも、こちら側は「報告は必要ないほどの関係だと思っていた」という訳ですよね。
 だから、義務だとか、どちらが悪いとか、一般的なケースをあてはめて、考えても無意味ですね。感情のすれ違いでしょう。友人が、「自分は悪くない」という理由を裏付けるために、親族じゃないから、という要件を使っても、それは他人が「そうだ、そうだ」とうなづいてくれるだけで、何の解決にもならないと思います。四親等以上の人と親戚づきあいしているケースも一般的には多々ありますからね。
 疑問に答えるだけ、という趣旨なら1の方の回答でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。友人は別に報告しなくて怒られた、気分悪い、という訳ではないのですよ!どうするべきだったのか気にしているのです。気にする位なら言っておけば?と思うでしょうが彼女の旦那さんからしたら、全くの他人?という感じもあって複雑な気分みたいです。
血がどうこうではないのはもちろんですよね!

お礼日時:2004/01/17 17:51

No.1です。

もう少し調べました。
「姻族」の概念ですが、これは誰かから見て「配偶者の血族 or 血族の配偶者」です。「妻の兄弟」(2親等)とか、「伯母の夫」(3親等)などがそれで、つまりいずれも親族ということになりますね。
ただし「血族の配偶者の血族」や「配偶者の血族の配偶者」は姻族になりません。

という事は、姉の夫の両親は「血族の配偶者の血族」となるため婚族になりません。

つまり関係ないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。お礼をしている間にどんどん回答が・・。ん?姻族にも当たらないのですか?あれ・・、分からなくなってきましたよ~!

お礼日時:2004/01/17 17:47

両親は1親等です。


兄弟姉妹は2親等です。
その配偶者(義兄弟姉妹)は同じ2親等になります。
その配偶者の両親や子供(甥姪)は3親等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とすると、この問いに対する答えは「姻戚3親等」ですかね・・。どこかのHPで「枝の数」が親等を表す、とあったので、3親等でいいのかな。

お礼日時:2004/01/17 17:45

親戚か、親戚じゃないかで割り切れる問題でもないような


気がしますが。
「姻戚」という言葉もありますし。

私も妹もどちらの親とも同居してませんが、
私が結婚するときは、妹の夫の両親には妹が話し、お祝いもいただきました。
同じように、今度妹の夫のお姉さんが結婚されるのですが、
それについても、正月に親元に来たときに、妹から話してましたよ。
また、先日妹が出産したときには、私の夫の両親から
お祝いをいただいています。
私も多分ダンナの妹さんが結婚するときは、
私の親にも話すと思います。
おめでたいことですし、縁があって親戚づきあいをするのですから、
当然のことだと思ってますが。
ちなみに、私は三重、ダンナは大阪出身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう、#1の方へのお礼に書いたとおり繋がっているかどうか、という事だけではないのは分かるんですよ。要はどの程度の付き合いをしていけるか?ということでしょうかね?

お礼日時:2004/01/17 17:42

しんとう【親等】


親族関係の親疎を示す等級。親子を一親等として数え始める。兄弟は二親等,おじ・おばは三親等など。 (新辞林 三省堂)

しんぞく【親族】
(1)血縁や婚姻関係によってつながる人々。血族と姻族との総称。
(2)〔法〕民法上,六親等内の血族と配偶者,三親等内の姻族をいう。 (新辞林 三省堂)

とすると姉の配偶者の親は四親等の婚族に当たる(ちょっと自信なし)と思うので親族ではないと言える。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。う~ん、私自身色々見たのですが、姻戚・姻族ってややこしい?ですよね。親戚でなくても御近所ならお付き合いがあっても良いと思いますが、近いわけでもないから悩んでいるみたいです。

お礼日時:2004/01/17 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!