dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロブショットは高さは出ますが、スピンはそれほど掛かりません。
高スピンのロブなど打てるものでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

スピンがかかる・球が高いなど程度の問題なので人の感覚も大きいですが、同じクラブで高くてスピンが強いということは構造上存在しません。



 まず、高さに関してですがこれはボールとクラブのそれぞれの重心位置の場所によって変化します。クラブの重心がより下になれば(ボールと比較して)ボールは打ち出し時に上の方向に発射されます。同じクラブで打つ場合、フェースを開くことは、重心を下げることになり球は高くなります。
 スピンに関してですがこれはギア効果というものが影響します。二つの歯車が接して存在する場合、片方が右回りの回転をするともう一つの歯車は逆の左回りに回る現象です。ボールとクラブが接触した場合、これと同じような現象が起きます(詳しいことはネットで検索すれば出てきますよ)。クラブの重心が高いほどギア効果が強くなります。つまりスピンが強くなるのです(スピンも重心位置に影響されます)。

 上の二つの情報から
クラブの重心位置が低ければ出球は高いがスピンが弱くなり、重心位置が高ければ出球は低いがスピンはかかるということになります。

 ただ、スピンのかかり具合はフェースの溝の影響が大きくクラブを加工すれば「出球の高さは同じでスピンが強い球」若しくは「出球の高さは高いがスピンは同じ(少しフェースを開くなどの工夫で)」、「両方少し向上(ほんの少しフェースを開く)」などになります。
勿論スピンへの影響はらラフなどの打つ場所の状況やスイングなどでも変化します。

 もともと、プロがロブを打つ状況は「スピンがかけられないほどの強いラフの時だけ」です。フェースとボールの間にラフが挟まりスピンがかからないときに仕方なく打つ方法です。つまりそのような状況でスピンをかけることをツアープロでもあきらめている状況なのです。良いライの時はまずトライしません。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ドライバーショットの時の球の高低、スピンの高低の関係がウエッジでもあるんですね。
やはり相反する2要素みたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 07:58

ショットの厚味の違いとでも言った方がいいのでしょうか


ダウンブローの場合は
ロフトを立てて、クラブヘッドがロフトどおりに立った状態で
斜め下に向います
この場合のショットのボールのへこみ具合と
フェースを開いてカットにショットしても
クラブヘッドがほぼ水平方向に動く場合では
ボールの潰れ具合が全く異なります
これがスピン量の違いになるわけです
多分、実際にロブを試みた場合
ボールが捕まった感じが弱くなっていると思いますが....

参考までに追記です
    • good
    • 0

NO2の回答お礼から読み取ると貴方はほとんど解っていて聞いている


ような気がしますが・・・いかがですか。

自分が若い時には思い切り開いてカットしヒール側から先上部トゥ側に
向かって斜め上に溝にこするように打つ練習していたことを思い出しました

そのころはなんでもスピンが上級者のようなカッコイイような感じがして
いたような事をおもっていました

しかしながらNO2の方が書いてるように、ロブとは高くあげ、落ちたところで
その場で止めたいがために打つショットだと思っています、USメジャーを見ていても
そのようなロブを打っていましたね。

どういう場面でロブを打つのかお分かりですよね。比較的近くから手前の障害をさけ
狙った所に落とす、 せっかく近くからなのにどれくらいスピンするのか計算しなくては
いけなくなります、なるべくシンプルに、もう一ついえばロブを打つ時は極論をいえば
一つのトラブルショットとも言えるかもわかりません。

いろいろ書きましたが、質問から答えれば

ただ一言  練習すれば打てます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
貴方はわかっているのじゃないか?とのご指摘ですが、ロブショットとは高く上げてその高さで止めるショットだと解釈しています。回答者様のおっしゃるように、「落ちたところでその場で止めたいがために打ショットだ」とのご指摘ですが、自分はロブは多少は転がると思っています。同じ距離、同じ弾道をバンカーから打つと止まります。それが芝生から打てるものなのかと思った次第です。
お忙しい中ありがとうございました。

補足日時:2012/06/19 06:39
    • good
    • 0

スピンはクラブヘッドが


前向きで、かつ、下向きの
いわゆる、ダウンブローでカットの動作が生じます

ロブショットは
殆どの場合、フェースを開き
クラブヘッドの軌道が地面とほぼ水平に動きます
カットの動作とは程遠くなります
ボールに与えるスピンはこする程度です

そのために、スピンでボールを止めようとするのではなく
落ちた角度でそのまま止めようとするわけです

この辺を御理解されれば悩みは少なくなるかと....

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ただ、クラブヘッドの軌道が地面とほぼ水平に動のと、フェースをカット軌道で入れるのとは同時に出来るものです。といいますか、ロブを打つときにフェースを開かないケースは皆無だと理解していますし、開いた以上はオープンに構える必然が生じるため、当然の事ながらカットの軌道になりますが?

お礼日時:2012/06/18 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!