
妻の両親から、2階のベランダやテラスに置いているたくさんの鉢植えやプランターを、季節や天候などに応じて1階の庭に降ろしたり上げたりできる装置はつくれないものかと相談されています。滑車を使ってロープで引っ張るような簡易なものも考えましたが、鉢やプランターの固定(ひっくり返ったらおしまいなので)の手間を考えると、あまりいいアイデアとは思えません。そこで住宅の建設現場で屋根に瓦を上げる小さいリフトのようなものがいいのではないかと思い、(1)入手できるのか (2)できるとしたらどこで?また価格は? についてご存じの方に教えていただいたく投稿しました。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トーヨーコーケン株式会社のHP
http://www.toyokoken.co.jp/index.html
http://www.toyokoken.co.jp/products/p_02/index.h …
長谷川工業
http://www.hasegawa-kogyo.co.jp/info/info_t.htm
中央の「商品カタログを見ることができます」
から入ると見れます。PdfファイルですのでAcrobat readerが必要です。
他社では
http://www.dogudoraku.com/catalog/default.php?cP …
http://www.kuni-sada.co.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi …
キーワードは 荷揚機 価格 としています。
No.1
- 回答日時:
瓦を屋根に上げたりする機械は「瓦揚機」と言う機械で私の持っているカタログでは最大135kgまでの対応の品でメーカー定価42万円となっております。
一般的に建材などを扱う店舗などで購入可能かと思いますが、価格や簡易的な設置などを考えると一般家庭には不向きだと思いますよ。それより2階ベランダに滑車を固定出来る状態であるならば小型電動ホイスト(巻上げ機)や電動チェーンブロックなどはいかかでしょうか?小型の物で、動力として100Vが必要になりますが50kg程を上げ下げ可能な程度ならば10万円以下で販売されておりますし、操作も上げ下げの2つのボタン操作などで非常に簡単ですし、プランターなどを大きめのカゴに入れ吊上げる事も可能です。なにより人間の力を必要としないので滑車より安全に作業が出来ると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
ゴーヤの葉が萎れている.....こ...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
おけら(螻蛄)が部屋に出る
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
ししとう栽培 花は咲くのです...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
風呂の残り湯や藻の繁殖した緑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報