アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

農機具のスパークプラグについての質問です。

エンジンが突然かからなくなったので、プラグを外して点火状況を確認したところ次の症状が確認できました。(直前まで一発で始動できていた。)

 ・プラグをエンジンブロックにアースしてもプラグギャップ内(中心電極間)で点火しない。
 ・エンジンブロックからプラグを少し浮かせると、エンジンとプラグ間で勢いよく点火が確認できる。
 ・プラグギャップ間隔は0.7mmで正常です。

リコイルスターターは正常に回せますし、キャブレターは直前まで始動できていたので問題無いと考えています。
農機具はカワサキ製(約5HP)の一般汎用エンジンです。
プラスチック製のon-offスイッチが経年劣化で破損していますが、直前までは一発でエンジンかかっていました。

農機具はゴムクローラー式の運搬車で、ギアをニュートラルにしても、エンジンかからないと少しも動かせないので、大変困っています。
どうぞ、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

>・プラグをエンジンブロックにアースしてもプラグギャップ内(中心電極間)で点火しない。


 ・エンジンブロックからプラグを少し浮かせると、エンジンとプラグ間で勢いよく点火が確認できる。
 ・プラグギャップ間隔は0.7mmで正常です。

プラグの不良です。 エンジン停止スイッチが破損しているとはいえstop状態ではないですよね。

プラグの中心電極とネジ部の絶縁不良になった故障です。ですのでプラグをエンジンプロックに置けば中心電極もアース状態なにり火花は飛びません。プラグをエンジンから浮かすとプラグのネジとエンジン間にスパークします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

故障を最短時間で修理したく相談したのですが、プラグが悪くなっているとは想像できませんでした。
エンジンスイッチを取り替えるとなると、リコイルスターターを取り外す必要があり、大変な作業になる可能性があったので、無駄な作業をせずに済みそうです。
週末に、トライしてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 00:31

 皆様御回答の通り、プラグ自体のアース不良が発生していますね。


 つまり『プラグ死亡』というヤツで、プラグを交換すれば済む話の様ですが、ワタシは補足など。

 沢山をプラグを扱っていると、意外にもプラグ本体の不良品が時々ある事に気付きます。新品のプラグでも火がおかしいとか、最初はとても調子よく動いていてもゼンゼン長持ちしない、とか。

 どのくらい使用された農耕機なのか判りませんが、もし寸前まで調子よく動いていて突然火が入らなくなった、或いはプラグを交換してまだ1シーズンしか使ってないなどということであれば、元々プラグ本体に問題があった可能性もあります。

 とりあえずプラグを新品に交換して状況を確認してみてください。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この農機は、かれこれ30年近くになると思います。
これまで前触れも無く、年間30回程度使用しておりますが、突然の不調で初めての症状だったこともあり、
最短時間で修理する方法として皆様のお知恵をお借りすることと考えました。
週末に、新プラグでトライしてみます。

プラグに当たりはずれがあるようですが、初めて耳にしました。
今後の参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 00:43

補足 通常は運転中に勝手にこの作業を行っています、そのためプラグの熱価は指定に合わせる必要があります。


熱価=碍子の赤熱しやすさ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、バーナーであぶり、ワイヤーブラシで中心電極外縁の絶縁部を掃除しました。
一発でエンジン始動しました。

この方がベストアンサーです。
申し訳ありませんでした。

お礼日時:2012/06/21 22:06

中心電極と側面がショート状態、よくある話。


中心電極を支える碍子にカーボン付着しているため、高電圧では簡単に漏電。
対策 小型のガスバーナー(カセットボンベに装着するタイプで可)で中心の碍子を十分に赤熱するまで熱する、後自然冷却。
つまり 付着したカーボンを焼き切ります
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

プラグの異常にもこのような対策が出来ることがわかりました。
まずは、新品プラグを購入する前に、この方法で試して見ます。

さすが、「教えて!Goo」の皆様はすごいとつくづく感じております。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 00:46

>プラグをエンジンブロックにアースしてもプラグギャップ内(中心電極間)で点火しない。



プラグの電極が電気を流さなくなっている(失火)か、プラグがお亡くなりになっています。

>エンジンブロックからプラグを少し浮かせると、エンジンとプラグ間で勢いよく点火が確認できる。

プラグ自体が「プラグコードと化している」ので、エンジンとの間で火花が飛ぶ。
つまり、電気系統は正常と言う事です。

>どうぞ、お知恵をお貸しください。

プラグを交換して下さい。
農機具ディーラーで購入すると高いので、DIY店・大手カー用品店で買うと安いです。
昨年、我が家の田植え機が同じ症状になりました。^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同様の症状を改善した方の意見は、非常に信頼度が高く、無駄な作業をせずに、最短時間で修理できそうな気になりました。
これで安心して修理できます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 00:49

とりあえずプラグを新品交換してみて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆様、同様の回答のようで、最短時間で修理できそうで、助かります。

お礼日時:2012/06/21 00:50

まず、間違いなくプラグの不良ですね。


プラグを浮かしてブロックとプラグ間で放電するということは、点火系統自体は正常に働いていると考えて良いでしょう。
プラグ内部の碍子にクラックが入るなどして絶縁不良を起こし、肝心のギャップ部分ではなく、違うところで放電してしまっているのでしょう。まぁ、プラグの交換で直るでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆様、同じ回答のようで、無駄な作業をせずに修理できそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 00:52

プラグを新品に換えてみました?


電極間の絶縁がだめになっているので火花が飛ばないのではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆様、同様のご回答で、プラグの故障が間違いないようです。

早速のご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 00:54

やはり、現物を見てみないと何とも言えませんが、エンジンブロックから少し浮かせると・・・、とありますが、要するにプラグを動かすと点火するって事ですよね。

となると、配線の断線等が疑われます。電圧不足になっているのかも。

リコイルやキャブも正常で、スイッチが経年劣化しているとなると、他も経年劣化している可能性も考えられますよね。

一度ご確認を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています