dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま私が使っているパソコンが七年目に入るのですが、替え時でしょうか?


主に替え時と考える理由がゲームをしているといきなりぶっつんと電源が切れてしまうんです

私のやっているゲームはMMOみたく高スペックを要求されるようなゲームではないのですが、ゲームを起動してものの二十分もしないうちに必ず電源が落ちます。

ぶっちゃけて言うとやっているゲームというのは東方projectの作品なのですが、まだ最新作のとかで落ちるなら附に落ちるんですが今から四、五年前のゲームで毎回そんな感じなのです


東方もかなり容量くってるのはわかってるんですがここ最近までなんともなかったので特に気にしてもなかったんですが…
つい最近文花帖と花映塚を一緒にインストールしてからその状態です



寿命なんでしょうか?はたまた自分に非のあるところに原因があるんでしょうか?
使ってるパソコンはWindowsxpです

あと買い換えるならノートにしようか悩んでます、ノートってどのくらいお金かかるんでしょう?スペックと容量は良いのありますか?ノート=容量がないスペック低いって考えなのでわからないんです

ノートが高すぎるようならディスプレイはあるんでハードだけ買います


よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

突然の電源断の場合は原因がハードトラブルの場合が多く、もしそうなら7年前のマシーンであれば買い替えをお勧めします。



ソフトトラブルであれば
特定のソフトがインストール後の現象であればソフト削除して改善するか?
その先も突き詰めるならシステムの復元やOSの再インストールしてどうか。
で改善しなければほぼハードトラブルですから買い替えでしょう。
他の方が言うように埃が溜まってというのもありますから掃除位してみるのは良いかもしれませんが。

電源が切れるくらいしか今のマシーンに不満が無いのであれば3-4万の廉価なノートでもスペック的には問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

案の定掃除をしてみたら埃だらけで、掃除したら断絶はなくなりました
ノートって安いんですね、10万~だと勝手に思い込んでいました、買い換えるときに参考にいたします
ありがとうございました

お礼日時:2012/06/20 17:20

モニタ含めPCの情報をきっちり出さないと病状を診断できない。

まだいけるのか、ダメなのか、買い替えの選定も出来ないねぇ。
デスクトップらしいのでやる気があるならHDDの交換等はかなり簡単。
今はノートでも、関係ないとは思うが、Officeセットで5万で買える。が、耐久性(特にHDD)、故障の場合の修理代、モニタのサイズ、バッテリの値段、等々を考えれば、家で使うならデスクトップ(といってもかなり小型)を選ぶべき。
ノートと同じような理由でPC付きの液晶モニタも避けるべき。故障のとき修理依頼以外に手がない。
データのバックアップは今すぐやるべき。手遅れになるよ。
一度PCの中をきっちり掃除すべきだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日PCの中を掃除しましたところ埃がいっぱいありまして、掃除した後は安定してプレイできるようになりました データのバックアップはちょこちょこ取っているんでどんな対策をとってもPCが復活しないレベルになったら買い替えます ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 17:18

7年目なら寿命が近づいていると考えて良いでしょう。


パソコンは5年が目処と聞いたことが有ります。
メーカーの修理対応は発売終了後7年間が目処です。
WindowsXPはMicrosoftのサポートは何回か延長されましたが2014年4月で終了のようです。

動いているうちに買い換えるかる方が面倒は少ないですよ。
とにかく大事なデータはバックアップしておいた方が良いでしょう。

私は2年前にWindowsXPにこだわって買い換えました。ミニタワーで約4万円でした。
(エクセル、ワードも入っていない機種です。)
この1月に妻が買い換えました。20インチHDD内臓テレビにパソコン機能が付いたような機種で
9万円弱でした。
こんなのです。
http://121ware.com/valuestar/n/

今はノートで4万円ぐらいの機種もあるようです。
http://kakaku.com/pc/note-pc/
電気店を覗いてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

>つい最近文花帖と花映塚を一緒にインストールしてからその状態です



 この2つをアンストールして様子を見る。

 購入後本体内部の掃除はされた事がありますか?
埃が原因の熱ダレで強制終了されている可能性は?

 静電気が原因で電源が落ちる。アースはきちんとしてますか?

 HDDの寿命が近い?

 でしょうか?
 買い替えに付いて
私の感覚では『ディスプレイ一体型デスクトップ』『ノートパソコン』は高価のワリに低スペックという認識があります。
タワー型がお勧めです。メーカー・ブランド・ショップ物といろいろありますが、人によって好みが違いますので、お任せします。
    • good
    • 0

ビデオカードを交換あるいは増設すれば改善される可能性はありますが、パソコン本体を換えるのも一つの方法だと思いますね。


今の機種なら、七年前より低価格で高スペックなパソコンを入手できると思います。
私の例で言うと、2008年と2011年に同じメーカの同じシリーズを購入sたのですが、価格は5万円近く安価なのにスペックは上がっていて、ファイルのコピーなど野処理速度が大幅にアップしていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!