
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学区が定められている学校(学科)では、学区外の生徒の入学に制限が設けられています。
特にレベルのあまり高くない普通科とか。質問者様の受験される学科に学区の指定がなければ居住地は関係ありません。逆に学区の指定があれば塾の先生のおっしゃるようにトップであっても落ちます。学区外の生徒はそれなりの成績が要求されますから。この成績というのがめちゃくちゃ高かったりするので!一般入試偏差値60、学区外偏差値70とかね。この10ポイント差はとんでもない違いですよね。公立高校でここまでするか!?って思いましたが。これ現実。どこの都道府県とは言いませんが。偏差値60の高校で69でトップでも落っこちちゃうのよね~。
ところで受験希望の学科では学区の指定はありますか?
No.4
- 回答日時:
一部の国公立学校では明確に通学時間90分以内などの規定があり、人によっては住人票を受験時だけ移すなどをする場合がありますが、受験規定にない場合はそれが合否の結果に影響することはありません。
ただ、他の観点から見ればあながち間違いとも限りません。例えば受験美に遅刻するリスクは遠いほうが高くなります(電車を乗り継ぐ回数が増えれば遅延などが起きやすくなる、道に迷いやすい等)。仮に遅れなかったとしても移動のストレスなどで本番で実力を発揮できない場合があります。
ご参考までに。

No.3
- 回答日時:
県内であれば条件は一緒です。
通学距離で合否が決まるようなことはありません。塾の先生の話は、遠かったせいで落ちたわけではないと思います。
もしもまったく同じ成績の子が二人いてどちらかに決めなきゃいけないという状況になり、部活動や生活面の記録なども甲乙つけられない。
じゃあ学校から近い方の子を取ろうか、という事が100%あり得ないとは言えませんが。
実際には二人のうちどちらか、なんて状況はそう簡単にあるもんじゃありません。
現実的にはそういう場合は両方合格にするか両方不合格にするかですよ。
ちなみにうちの子も片道1時間半の高校に3年間通いましたよ。
No.2
- 回答日時:
交通費を学校が出すわけではないので、
距離は関係ないと思いますよ。
県毎に基準がありますので、神奈川であれば
下記を参考にして見てください。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160600/p447664. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
マスターベーション
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生なのに中学生に見える人...
-
高校野球組み合わせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報