dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育てる甲斐性もなく、年金生活を送っている男S。

娘ほど歳の離れた女Aを甘い言葉で巧みに騙した挙げ句、内縁妻がいる事も騙し嘘を吐いていました。

出産前にまんまとAの前から姿を消し、1ヶ月に一度公衆電話からかけてきて…

“捨てた訳じゃない”
“子供が大きくなったら戻るから”

などと勝手な事を言っているみたいです。

出産経験者から言わせて貰えば…出産直後がもっとも金銭がかかります。

粉ミルク、紙オムツ、産着など本当に沢山金銭がかかります。

Sからの金銭的な援助は何1つないようです。
もちろん赤ちゃんに必要な物品も揃えても貰えなかったようです。

それなのにSはまだAのもとに来ようとしているみたいです。

もちろん、AはSとやり直す気持ちすらないようですが。

余談ですが…Aの息子さんは中学校卒業後の進路を決めていて、働きながら専門学校に通うそうなのですが…

私から言わせて貰えば…
言葉は悪いですが、息子さんの収入を当てにして入ると言っているようにしか思えません。

息子さんやAが働けば、Sは年金当てにしなくても、衣食住には困らないでしょうし。

SはAに対して
“俺が絶対に幸せにするから”と言っているみたいですが…正直言いまして…Aが苦労するのが見えています。
幸せにするからと言いながら現在は逃げている…

世の中にこんな人間もいるのですね。本当に恐いです。

先にも書きましたが…Aはもう気持ちがありません。このSから生まれた赤ちゃんの慰謝料を請求し離れる方法はないでしょうか?

因みに、Sは赤ちゃんの認知は絶対的に拒否状態です。

知恵を御貸しください。お願いです。

A 回答 (1件)

赤ちゃんの慰謝料とは養育費のことでしょうか



認知してもらえば養育費の請求は出来ます。
家庭裁判所に相談して強制認知してもらえばいいです。
ただ、年金受給者ということでそれを差し押さえたら生活出来なくなりますから
月に2万円くらいがせいぜいでしょう。
認知してもらうと親の扶養の義務も負います。
Sの年齢を考えると将来の介護を請け負う羽目になるかもしれません。
認知してもらってもあまり得にはならないかもしれません。

女性側の男性を見る目がなかったと思ってあきらめるしかないですね。

女性と籍を入れていなくて子どもも認知していないなら
赤の他人ですから離れるも何も無視すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

騙された友達も悪いですが…私も別れた方が絶対にいいと言いました。

強制認知!!なるほどですね。すいません無知で(汗)

私も将来的な事を踏まえて考えたら認知されず、相手がどうなろうと関係無いって言える方がいいと思います。
認知されても申し訳無いけど…逆に苦労しそうですし

お礼日時:2012/06/24 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!