dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、アエラホームのクラージュにて家を建てようと検討中の者です。

見積もりを出してもらった所、
自由設計の基本坪単価が35万9千円で計算されています。

色々なサイトを見ると、クラージュプラスは基本坪単価が23.8万円と書かれています。

今はクラージュプラスは販売終了で、クラージュのみになっていて
基本坪単価が35.9万円なのでしょうか?

また、32坪、ソーラー2.76で、
総額で3596万円(内土地代は1450万円)は妥当な金額だと思いますか?

詳しい方、御教授下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そろそろ着工にかかりそうなものです。



32坪でソーラー2.79でその値段はちと高いですな。

私は地域IVなのですが39坪ソーラー4kキャンペーンでハイクラス(天井の高さのほうではないです)少しだけオプションを入れた感じなのですが坪50程度でした。

ですが、アエラホームでの自分の場合はすべて込みこみの値段でしたから、住宅ローンのつなぎ金利とか水道の引き込み及び加入金、土地のほうも金額のほかに司法書士報酬とか抵当設定量とか固定資産税(月割り)とかも入っていたので提示された金額を超えてしまうことはなかったと思います。

今考えると要注意だったのが電気配線のお金ですかね~
どのくらい見積もってるのかわからないですが45~50くらいは見ておいたほうがよかったと思いました。
最後の最後で電気とカーテンを決めるからそりゃないでしょとなりますw(契約、最終決定の後ですw)
照明代とは別に電気配線40万ですから正直こたえましたw

現場管理費の8%ってのもすべての商品に対して8%だから シーリングとか後でつけられるものは自分で後でつけるのもいいかもです。

いろいろなサイトを見たと思いますけども、見たとおりでまったく値引きはありませんでしたよ。


すばらしい家が出来ることを心より願っています
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!