

国語、算数(数学)、社会、理科の勉強を最初からやり直したいと思います。
受験に向けてということもありますが、復習ということをほとんどしてこなかったので
もう一度やり直して体系的に理解したいという気持ちもあります。
それでどこからやればいいかということですが、
どの科目も小学校からやり直す必要はありませんか?
社会、理科は中学校から始めても小学校の内容をより深くした内容なので
問題ないと言われました。
逆に数学などは小学校独自の解き方を勉強するので
小学校の算数もやっておくべきと言われました。
国語は教科書を読んだり、漢字を覚えただけで
勉強らしいことをした記憶がありません。
各科目をやり直す場合、どのあたりから始めたらよいか
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受験というのは
大学の受験ですか?
高校の受験ですか?
質問者さんのお年は?
その辺がはっきりしないので、
なかなかアドバイスも絞って言えませんが、
できるなら、
小学校からやり直す方が確実だと思います。
特に算数(数学)が苦手ならなおさらです。
高校の数学は、
中学の数学がベースになっています。
そして
中学校の数学は、
小学校の算数がベースになってますから、
まず、それが理解できていなければお話になりません…^^;
算数は、
とりあえず、
比例反比例、分数の計算、角度の問題(三角形の和は360度みたいな)、
距離、早さ、時間の問題をマスターするところからがいいと思います。
なので、小5くらいからかな…と思います。
この辺は、高校数学までの基本中の基本になってくるので、
ちゃんと順を追って理解していないと
後々苦しむ事になります…(経験談)
私は、
とにかく今まで理解しきれていないまま放置した部分を
全てイチからやり直しました。(高2の時に…++;)
それで大学まで合格したので、
基礎の理解をすることの大切さは痛感しています。
国語も、
中学からでいいと思います。
漢字と単語の意味を理解できていればいいかと。。。
英語とおなじで、
どれだけ単語の意味を知っているかが大事だと思います。
社会や理科は、
教科書を、自分でカッコ抜き問題に直していくという方法がおすすめです^u^
自分で文章を読んで理解しないと、問題文が作れないので、
確実に頭に入りますし、1度作れば、あとはひたすら暗記する事ができますのでwww
少しでもご参考になれば幸いです。
遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
国立大学受験予定の高2ですが
大学受験ばかりが目的ではありません。
各科目についてご意見を書いて下さりまして
ありがとうございます。
夏休み終わりそうですが参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
あなたが何年生か、どの程度理解しているかによると思います。
高校受験のカテなので、おそらく中学生だと思いますが、
すでに中3なら、今の時期に小学校から復習するのは時間的にきついかもしれません。
まずは中学の勉強をやってみて、わからないところだけ小学校に戻ればいいと思います。
算数は、例えば小学校で習う
リンゴが3個とミカンが5個を買ったら700円。
リンゴが2個とミカンが4個で500円でした。
リンゴとミカンはそれぞれいくらでしょう。
という問題は、結局中学では
3X+5Y=700
2X+4Y=500
という方程式に変えたものになりますので、小学校まで掘り下げる必要はないでしょう。
国語もすでに習った漢字は中学の長文に使われていますし、
文法的なものはほとんど中学に入ってからなので、小学校からやり直すより
受験に向けた設問をこなした方がいいと思います。
復習するならこの夏が勝負です。受験頑張って下さいね。
質問から時間が経ってしまいましたが、高2です。
カテ違いな質問をしてしまいました;
大学受験は考えていますが、先日小学校の参考書をみたら
意外とわからないことが多くてもう一度読み直してみたいと思ったのがきっかけです。
国立を受験したいので苦手科目を作りたくないのと
将来に向けてどんな勉強でもできるようにしておきたいので
教養として身につけておきたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
東京都には市立高校や区立高校...
-
マスターベーション
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
今高校で夏期の課外授業がある...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
至急!!夏期補習の欠席について
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
アメリカの高校、大学、社会人...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高校生の間にセックスしてる人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報