

国語、算数(数学)、社会、理科の勉強を最初からやり直したいと思います。
受験に向けてということもありますが、復習ということをほとんどしてこなかったので
もう一度やり直して体系的に理解したいという気持ちもあります。
それでどこからやればいいかということですが、
どの科目も小学校からやり直す必要はありませんか?
社会、理科は中学校から始めても小学校の内容をより深くした内容なので
問題ないと言われました。
逆に数学などは小学校独自の解き方を勉強するので
小学校の算数もやっておくべきと言われました。
国語は教科書を読んだり、漢字を覚えただけで
勉強らしいことをした記憶がありません。
各科目をやり直す場合、どのあたりから始めたらよいか
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受験というのは
大学の受験ですか?
高校の受験ですか?
質問者さんのお年は?
その辺がはっきりしないので、
なかなかアドバイスも絞って言えませんが、
できるなら、
小学校からやり直す方が確実だと思います。
特に算数(数学)が苦手ならなおさらです。
高校の数学は、
中学の数学がベースになっています。
そして
中学校の数学は、
小学校の算数がベースになってますから、
まず、それが理解できていなければお話になりません…^^;
算数は、
とりあえず、
比例反比例、分数の計算、角度の問題(三角形の和は360度みたいな)、
距離、早さ、時間の問題をマスターするところからがいいと思います。
なので、小5くらいからかな…と思います。
この辺は、高校数学までの基本中の基本になってくるので、
ちゃんと順を追って理解していないと
後々苦しむ事になります…(経験談)
私は、
とにかく今まで理解しきれていないまま放置した部分を
全てイチからやり直しました。(高2の時に…++;)
それで大学まで合格したので、
基礎の理解をすることの大切さは痛感しています。
国語も、
中学からでいいと思います。
漢字と単語の意味を理解できていればいいかと。。。
英語とおなじで、
どれだけ単語の意味を知っているかが大事だと思います。
社会や理科は、
教科書を、自分でカッコ抜き問題に直していくという方法がおすすめです^u^
自分で文章を読んで理解しないと、問題文が作れないので、
確実に頭に入りますし、1度作れば、あとはひたすら暗記する事ができますのでwww
少しでもご参考になれば幸いです。
遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
国立大学受験予定の高2ですが
大学受験ばかりが目的ではありません。
各科目についてご意見を書いて下さりまして
ありがとうございます。
夏休み終わりそうですが参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
あなたが何年生か、どの程度理解しているかによると思います。
高校受験のカテなので、おそらく中学生だと思いますが、
すでに中3なら、今の時期に小学校から復習するのは時間的にきついかもしれません。
まずは中学の勉強をやってみて、わからないところだけ小学校に戻ればいいと思います。
算数は、例えば小学校で習う
リンゴが3個とミカンが5個を買ったら700円。
リンゴが2個とミカンが4個で500円でした。
リンゴとミカンはそれぞれいくらでしょう。
という問題は、結局中学では
3X+5Y=700
2X+4Y=500
という方程式に変えたものになりますので、小学校まで掘り下げる必要はないでしょう。
国語もすでに習った漢字は中学の長文に使われていますし、
文法的なものはほとんど中学に入ってからなので、小学校からやり直すより
受験に向けた設問をこなした方がいいと思います。
復習するならこの夏が勝負です。受験頑張って下さいね。
質問から時間が経ってしまいましたが、高2です。
カテ違いな質問をしてしまいました;
大学受験は考えていますが、先日小学校の参考書をみたら
意外とわからないことが多くてもう一度読み直してみたいと思ったのがきっかけです。
国立を受験したいので苦手科目を作りたくないのと
将来に向けてどんな勉強でもできるようにしておきたいので
教養として身につけておきたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- その他(学校・勉強) 教養があれば世の中の見方が変わってきてそこから興味のある分野の本を読んだり調べたりでまた人生の愉しみ 5 2023/01/07 19:25
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オススメな雑談のネタ教えて下...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
マスターベーション
-
赤点って・・・
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
こんにちは、高校1年生です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報