dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さぬきうどん協同組合の公認大使としてデビューしたキャラクター・・・「うどん脳」なんだそうです!
脳みそがうどんになっている!
ゆるキャラならぬ、ツルキャラです。

ちょっと、キモかわいい感じがしますが、さて、皆さんの第一印象は?

「香川県のツルキャラ、「うどん脳」なんだそ」の質問画像

A 回答 (10件)

こんばんは。


まあ、ちょっぴりおすましだけど、かわゆいお顔に、真っ白なもち肌ならぬ、うどん肌!
けど、『うどん「脳」』…?
「脳みそがうどん」…?
そのへんが微妙ですねぇ。

麺が大好きなワタシ。いつか絶対、うどんは讃岐に行って食べる!と夢見ています。
もし会えたら、ワタシの事だから、ツーショットします。(^^;) ヤレヤレ…
※うどん肌は、高校生の頃、うどん屋で一緒にアルバイトしたクラスメートが、ワタシに言いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔から下半分だったらものすごくかわいいんですけど、上が微妙ですね。
せめて、模様ではなくて毛糸みたいなフワフワしたもので形容した方がよかったような気がします。
>いつか絶対、うどんは讃岐に行って食べる
ちょっとしたブームみたいですね。
私もかつては神奈川に住んでいるのにもかかわらず、「タウン情報KAGAWA」をわざわざ定期購読して、うどん情報に目を通していました。
私もまだ夢は叶っていません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/06 20:29

肯定的な御意見が多いようで、驚きました。




正直言って宜しいですか・・・


ちょっとこれは理解に苦しみますp(´⌒`q)


なぜ脳ミソなんでしょうか。なんで内臓なんでしょうか。気持ち悪いだけでしょうに。なんで素直にうどん食べてる人形にしなかったんでしょうか・・・と思います。単に私がグロテスクに弱いだけかもしれませんが(・_・)


そうだったとしてもこれは、ツルキャラのツの字もイメージし難いコンセプトだと思います(汗)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、これが香川のゆるキャラ「うどん脳」と言わなかったら、得体の知れないキモイ物体になってしまいそうです。
ゆるキャラよりも、キモかわという言葉が相応しいような気がしますね。
四六時中うどんのことしか考えていない脳みそ・・・なのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 08:17

可愛いのかな・・よくわかりませんが・・。


脳みそが露出してるんですよね。
大丈夫かな・・お帽子被せて保護したほうがいいんじゃないかな・・。
(と要らぬ心配をしてしまいます・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、脳みそのようでもあり、うどんのようでもありますね。
ここに帽子を被せたら、何のゆるキャラか分からなくなりそう・・・
お餅キャラと言っても通じそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 20:10

私が見た画像ではもっと細かったような・・・


(私のPC環境の問題かな?)

かなり好きです。

「うどんの事ばかり考えて脳がうどんになった」はいいとして、何故そこが露出した?という疑問は残りますが。(笑)

くまもんの独走を誰か止めて下さい。
(春先に熊本行ったら街中にくまもんが溢れて、大変なことになってました。)
「香川県のツルキャラ、「うどん脳」なんだそ」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまい具合に貼れてますね!
確かに押しつぶした感じになってしまいましたが、仰るようにPC環境かも知れません。
で、くまもんですか!
先日、岐阜県の柳ヶ瀬で全国のゆるキャラが集まったらしいですが、やっぱりくまもんは人気があるみたいですね。
あの真っ黒というのがすごく目立ちますね。
このうどん脳は真っ白ですから、黒く染まらずに頑張って欲しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 09:04

こんにちは(^.^)



日焼けしていない…お饅頭にも…見えますね(;´∀`)

以前、食べた…ニラとエビのお饅頭に…似ていますね(;・∀・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、焼き方が足りないエビニラ饅頭のようでもありますね!
日焼けしたら香川から追い出されそうです・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:57

 こんにちは。


 すごくいいと思います。可愛いです。
 山梨県の「吉田のうどんぶりちゃん」と、いい勝負だと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>吉田のうどんぶりちゃん
ちょっと分からなかったので調べてみましたが・・・
頭が丼なので、上半分には何かが入りそうですね。
金太郎っぽくもあります。
富士吉田の道の駅には時々行きますので、今度グッズがあったら見てみます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:55

色が大変よろしい。



背中のチャックを開けると、ツルツルツルとうどんが出て来るってのもいいな。お腹だったらはらわたに見えるからダメ、お尻はもっとダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色ですか!
うどんだったらこの色以外は許されませんね。
>背中のチャックを開けると、ツルツルツルとうどんが
そうなったらきっと、彼が行くところ行列なのでしょうね。
香川の高松空港では、蛇口をひねるとうどんの出汁が出る箇所があるらしいですね。
もっともPRのためで、ペットボトルなどで持って帰ったり、その場でうどんを食べるのはご法度みたいです。
“自由にお飲み下さい”という注意書きがありますが、やっぱり飲むよりもうどんを啜りたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:50

センスありますね。

かわいいです。

香川の人はうどんの食べすぎで糖尿になりやすいそうです。この子も気をつけてほしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>香川の人はうどんの食べすぎで糖尿になりやすい
なるほど、そういえば炭水化物・・・そうかも知れませんね。
このうどん脳の体型を見る限り、かなりやばそうです!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:43

かわいい☆麺太やね




程度でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かに太麺ですね!
香川には行かれたことがありますか?
私は出張で何度か行きましたが、肝心のうどんは空港でしか食べたことがなくて、もっと山奥などでひっそりとやっているお店で食べてみたいですね。
きっと太いです・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:41

ふいた。



間違いなくうどんのことしか考えてなさそう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、何たってうどん脳ですからね!
見た目は脳みそのようでもあり、うどんのようでもあり・・・
うどんの白で、変に色が付いていないところがいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!