
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> たとえば相対危険度=1で、比較したグループ間の確立が同じ、という場合などですね?
そうです。
二つのグループのうち一方が他方より(対象としている)リスクが2倍であるかどうかを検定したい場合は、
帰無仮説:相対危険度=2
対立仮説:相対危険度≠2
として検定を行いますので、標本から計算された相対危険度の信頼区間が2を含んでいれば有意でないとなります。
このように帰無仮説が何であるかが重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- 統計学 t検定を繰り返してはいけない理由について教えて下さい。 2 2022/05/15 12:37
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 回帰分析の際の有意性検定について教えてください。 ・βk = 0 (k ∈ {1, ....,d}) 3 2023/05/04 20:25
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 統計学 統計学、仮設検定に関して質問です 2 2022/10/28 18:49
- 戦争・テロ・デモ ウクライナにも責任が有る。は、当然の事だ。 7 2022/03/23 16:28
- 大学・短大 大学 統計学 1 2022/09/14 11:27
- 統計学 有意差ありの「95%以上信頼できる」という文言を、もう少しわかりやすい言葉に置き換えるとどうなります 10 2022/12/09 12:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の違うものの比較
-
二つのデータの波形が似てるか...
-
回帰式と近似式について
-
決定係数がマイナスになる例っ...
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
理系ー文系、保守ーリベラル、...
-
分析法バリデーションで求める...
-
回帰水を売ってる会社大丈夫か
-
修正済み決定係数(R2乗)がマ...
-
ダミー変数を用いた重回帰分析...
-
2つのDataTableをJoin
-
原点強制通過させたときの相関係数
-
KaleidaGraphの相関係数について
-
確率の問題について
-
分析バリデーションにおける真...
-
有意に大きい(小さい)とは?
-
相関の表現について(高い、強い?)
-
回帰直線の違いの検定
-
最も妥当な相関関係の判断は?
-
散布図の近似曲線の傾きがマイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計における危険率
-
サンプル数の違うものの比較
-
8ミクロンって手で触ったり目で...
-
統計で比較するサンプル数について
-
149cmと177cmの差ってこんなも...
-
えそれ自体で類別すると群って0...
-
統計:多群の比較:Tukey-Krame...
-
群間比較の統計解析について教...
-
『4色問題③』
-
3群間の検定について(カイ二...
-
二元配置分散分析で主効果が見...
-
統計の有意差について教えて下...
-
x^2+y^2-x-y=0 の実すうかいを...
-
SPSS 多重比較ボンフェロー二...
-
二つのデータの波形が似てるか...
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
決定係数がマイナスになる例っ...
-
回帰式と近似式について
-
SQLの副問い合わせと相関副問い...
-
ある1点で傾きが急激に変化する...
おすすめ情報