dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、中2の女子です。
身長は大きい方ではなく154cmです。
足は22,5で小さい方なのでもう少しで伸びなく
なるかと思ってます。
体重は48~49近くあります。
部活は文化部なのですが、特設の部で週に2~4回
朝か放課後に長距離を走っています。

周りは体重が軽いひとが多く、やはりデブなのではないかと
気になります。昔は軽いほうだったのですが、小6あたりから急に
食欲が増え、激太りしてしまいました。

できれば3キロ以上減らせればいいと思っているのですが、
どうすればいいかわかりません。

今のような時期にダイエットすると将来太りやすくなるとも
聞いたので余計わからなくなっています。

回答よろしくおねがいします。
長文ですみません。

A 回答 (7件)

> 中2の女子です。

身長は大きい方ではなく154cmです。足は22,5で小さい方なのでもう少しで伸びなくなるかと思ってます。体重は48~49近くあります。

身長は高校3年生くらいまでは伸びます。成長期には座高があまり伸びずに、脚が長く伸びます。
成長期に身長を伸ばすと、足のすらりと長い美脚の持ち主になれます。ところが、成長期に極端なダイエットをすると、身長の伸びが遅れるので足が伸びません。
ですから、今痩せるのを選ぶか、身長が充分伸びてからダイエットをするか、選択のしどころです。

> 部活は文化部なのですが、特設の部で週に2~4回、朝か放課後に長距離を走っています。

部活で週に2~4回、長距離を走っているのでしたら、部活で走らない日に、自分だけで家の周辺を30分ほどジョギングすると良いと思います。毎日ジョギングすることにすると、お腹周りや太ももが細くなります。一日おきに運動するよりも、毎日運動する方が食欲のコントロールの点でも、運動量の点でも良いのです。

身長を伸ばすには、・バランスのよい食事、・適度な運動、・良い睡眠が必要です。
食事で大事なことは、野菜をたくさん食べること、豆腐、納豆、豆乳、ヨーグルトなど蛋白質を積極的に食べることです。そうすれば、成長に必要な栄養素がバランス良く自然に摂れます。偏食が一番いけません。
運動はバレーボール、バスケ、ジョギングがよいとされています。
良い眠りは、早起きをして朝日を浴び、就寝3時間前までに夕食をとって早めに寝ます。
そうすると、真夜中ごろに成長ホルモンが盛ん分泌されて背が伸びます。成長ホルモンは明け方にも分泌されるので、7時間以上の睡眠が理想です。寝る子は育つというのは本当です。一番いけないことは夜更かしです。この3つの原則を守れば、19歳くらいまで身長が伸びます。

> 周りは体重が軽いひとが多く、やはりデブなのではないかと気になります。昔は軽いほうだったのですが、小6あたりから急に食欲が増え、激太りしてしまいました。

下図は成長期の標準身長とBMI曲線です。
中2の女子で、身長154cmの人の標準体重は46Kgです。2~3キロ減らせれば標準体重ですが、体重を減らさなくても身長を伸ばした方が良いと思います。
小6あたりから急に食欲が増えたのは、女性として成長したことなので、それは激太りしたことにはなりません。

> 今のような時期にダイエットすると将来太りやすくなるとも聞いたので余計わからなくなっています。

それは逆でしょう?
思春期に肥満すると、白色脂肪細胞の数が増加すると、成人してから太りやすくなります。
ダイエットの本来の意味は、栄養バランスの良い食事を過不足なくとるという意味ですから、正しいダイエットをすることは良いことですし、正しいダイエットの知識は中学生のときから少しずつ覚えていかなければなりません。

身長154cm、体重46Kg、13才、女性が消費するカロリーは、
基礎代謝=1347Kcal
日常生活=674Kcal
合計=2021Kcalです。

あなたの普段の消費カロリーは2000Kcal位です。このカロリーの80%、すなわち1600Kcalくらいを腹八分目の食事として身につけると良いと思います。
一度、一日の食事をすべて書き出して、ネットでカロリーを調べてみてください。
腹八分目の食事をして、毎日ジョギングか部活の長距離走をすれば、2~3キロならすぐに落ちると思います。
「中2女子です。痩せたいです。」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しっかり睡眠と食事をとって筋トレとジョギングをしていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/09 22:21

 BMIで標準体重を調べてくださいね



 全くダイエットする必要がないのが分かります。

 ”今のような時期にダイエットすると将来太りやすくなるとも聞いたので余計わからなくなっています。”

  筋肉の方が脂肪より重いので、筋肉を付けると体重が増えやすくなりますが、筋肉の量が少ないと代謝も減るので、筋肉が少ないまま成長すると、筋肉が多い人より太りやすくなります。

 筋肉の増加は健康的にもダイエット的にも望ましいです。

 筋肉が増えるのを太ったとは言いませんよね。

 過度の暴飲暴食はさける程度で、今の生活で問題ありません。
 

参考URL:http://www.health.ne.jp/check/bmi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暴飲暴食はさけ、運動を積極的にしていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/09 22:25

やはり、栄養バランスのとれた食事をし、適度な運動をするのが一番良いと思いますよ。


基本的には、摂取カロリーより燃焼カロリーが多ければ、必ず痩せます。

ジョギングやウォーキング、腕立て伏せ、腹筋、踏み台昇降など、できる運動は、たくさんあると思います。
ポイントは、1日でたくさんやろうとせず、「もう少しやりたいな」くらいでやめることです。
そうすることで、苦痛がなく、長く継続できることにつながりますので。

私のプロフィール欄に、基礎代謝量の計算式などを掲載しておりますので、そちらも参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきっぽい性格なので無理せず続けて行きたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/09 22:23

ダイエットして筋量を落とせば、必然的に代謝量も下がります。


走ること、大変に結構だと思います。
それに、筋トレ(スクワット、腕立て、腹筋)して筋量を増やす努力をしましょうかね。
筋トレ後には、48~72時間もの間、筋が熱を産生し続けてエネルギー消費します。この消費量は、1時間のウォーキングに匹敵します。
また、筋トレで得られた筋というのは、1kgの増量ごとに、毎日、何もしなくても30~50kcalの消費増に繋がります。一年にすると1kgの脂肪燃焼なのですが、この数値を小さすぎるとみるか、いや、大きいと考えるかは、個人的な思考回路の問題でしょう。勿論、もともとあった筋量も1kgあたり30~50kcal消費ですから、約40kcal×総筋量が全体で消費される計算になりますので、体重減の年間トータルが1kgなどということにはなりませんで、もっともっと沢山期待できるのですね。
ダイエットするにしても、貴方の年代の女子に対しては、骨密度を高めることになる「走り」とともに、筋量増の為の筋トレを、どうぞお忘れなくということですね。そういうことをやっていればこそ、ダイエットにあたっても、筋量の維持が可能か、または、その減少を最小限に抑えることになりますからね。そんなことを念頭において、リバウンド防止に役立ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元々、筋肉がついてないと思っていたので、
これを期に筋トレしていきたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/09 22:18

>周りは体重が軽いひとが多く


それ本当ですか?たぶん違うと思いますよ 細い子ばかりに目が行ってるだけ
私も中学の頃 みんな細いって思ってたけど はっきりいって 標準のこの方が多かった
周りと違って当たり前です 個体差だってあるんだから

154cmで49キロだったらこれから大人になって 一番かわいいって言われる体重です
私もその体重くらいの時が一番モテました
年齢的に男子は細い子が好きっていうけど 大人になったら がりがりの女なんていやって言い出すんですよ


>今のような時期にダイエットすると将来太りやすくなるとも
当たり前です 今は体を作っている時期なので栄養が足らないと
体は危機を感じて より蓄えようとします

今のままで十分じゃん もっと自信もちなよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不安だらけでしたが、回答をいただいて
すこし自信が持てた気がします。

お礼日時:2012/07/09 22:11

全然太ってないと思いますけど。

。。

>今のような時期にダイエットすると将来太りやすくなる

それは、間違ったダイエットを使用するとそうなると思います。

ダイエット方法も人それぞれですから、コレがいい!とは言えないです。

私もいろんなダイエットを試して、自分に合うダイエット方法を見つけました。

私も質問者さんと同じで154cmで、足は22.5cmです。
好きな雑誌見ながらゆっくりお湯につかって汗をいっぱい流す半身浴で、私は5キロ痩せました。

まだ試してなければお勧めします!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひやってみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/09 22:09

私も中2なのですがやっぱり気になりますよね...


でもその身長と体重だと多分標準体型だと思いますよ。


http://www.sodite.net/kantan/cyu/

ここらへん参考にしてみてはいかがですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になりますよね。
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/07/09 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!