dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤクザのビシネスモデルの典型は、覚醒剤中毒者に覚醒剤を売る事だと思います。誰かを拉致して強引に覚醒剤を注射して、禁断症状の出た中毒者に高額で覚醒剤を売ります。

こういう場合、直ぐに病院に行けば、禁断症状から助けてくれますか?「覚醒剤なんて嫌だ!止めてくれ!」と抵抗したのに力ずくで覚醒剤をヤクザが打ってきたって事情を話せば、医学に基づいた中毒治療に務めてくれますか?これは保険診療ですか?中毒者は2回目の覚醒剤服用を避けて、1回で覚醒剤を止めたいはずです。ヤクザから覚醒剤を買うなんて、嫌なはずです。でも、人間の意思を遥かに上回る禁断症状の強さが覚醒剤の特徴で、これが覚醒剤の違法性の根拠でしょ?

病院を通じて強要罪の容疑でヤクザを訴えれば、覚醒剤中毒から健全な体に戻す為の医療費をヤクザが払ってくれますか?どんな職業であれ覚醒剤中毒者の雇用なんて門前払い、即解雇だと思います。その収入減をヤクザは担保してくれますか?退職金なり雇用保険なり出ますか?ハローワークは覚醒剤中毒者の就職活動の相手をしてくれますか?

自分の意思に反したヤクザの強要行為だから、覚醒剤中毒者は被害者です。それなのに、何となく、覚醒剤中毒者は人間のクズみたいな風潮があるのなら、私は悔しいです。

A 回答 (3件)

> こういう場合、直ぐに病院に行けば、禁断症状から助けてくれますか?


助けてくれます。
また、拉致監禁・傷害その他多数の犯罪被害者ですから、警察も保護してくれるとともに加害者を逮捕。
特に、普通の人が犯しても重罪ですが、ヤクザならさらなる重い刑罰になります。

> これは保険診療ですか?
その可能性もあるが、被害者なので、加害者の負担の可能性もある。

> これが覚醒剤の違法性の根拠でしょ?
社会生活を破壊する薬品だから。
脱法ドラッグ、習慣性はあまり言われないが、それでもどんどん違法薬物に指定されているのは、服用者の事故等が尽きないから。

> その収入減をヤクザは担保してくれますか?
自分で請求や裁判を起こすなりして、取り立てることとなる。
外国では、警察が押収した金品で補填してくれる制度のところもある。

> 退職金なり雇用保険なり出ますか?
雇用している会社の対応次第。
上司等に、自社の対応を聞いてください。

> ハローワークは覚醒剤中毒者の就職活動の相手をしてくれますか?
中毒が継続しているなら、駄目。
中毒の治療が終わった後なら、そのような過去をハローワークが知ることは無い。


> 覚醒剤中毒者は被害者です。
覚醒剤中毒者は犯罪者です。
99%以上の人は、興味本位等、自分の意思で使い始めます。

> 覚醒剤中毒者は人間のクズ
そのとおりです。
間違いありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さんきゅー

お礼日時:2012/07/08 18:20

そんな危険なのことをしなくても快楽を求めて覚せい剤を求めてくる人はいますから「誰かを拉致して強引に覚醒剤を注射する」なんてことはまずありません。


ですから一般論として「覚醒剤中毒者は人間のクズみたいな風潮」というのは間違っていません。
妄想がひどいようであれば一度受信された方がよろしいかと。
    • good
    • 4

貴方はちゅどくけいけんしゃですか、一回だけなら、普通は中毒にならないし、意味もなくヤクザは拉致しません、考えすぎでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!