重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

足でボールを上げてもいいルールになったのは知っています。

以前はバレーボールを足でけるのはマナー違反だったと思います。

娘が小学生のバレーボールチームに入ったので練習を見に行ったら
監督や手伝っている大人も足でボールを止めたりしていてビックリです。

ルール改正後、このようにバレーボールを足で扱うことがマナー的にも
OKになったのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんばんは



難しい質問ですねぇ・・・

自分はルール改正前(中学生の頃)ボールを蹴って顧問にこっぴどく怒られた苦い思い出があります^^;
そして高校生の時にはルール改正で足で扱ってもOKになりました。

ルール改正前後を過ごした自分の意見は、基本的にはマナー違反ではないと思います。
ルール上OKなのに今はダメ、今は良いよってなると・・・???ってなりますね。

さすがに床に置いてあるボールを蹴るのはどうかと思いますけど・・

まとめると、練習中に動いてるボールは必要に応じてOK、どんな時でも止まってるボールを蹴るのはNGだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要に応じてOKですよね。

そうは言っても僕はルール改正前が現役でしたので、
ボールを足で扱うことには抵抗があります。
足でボールを止めないとコートに入って危ないなどの
場面意外では手で扱うようにします^^

お礼日時:2012/07/14 07:47

状況にもよると思います。



練習中、スパイカーの足元にボールが転がっていくのを止めるためにはOKと思います。

通常時のボールの扱い方は、以前と変わらず足で蹴ったりするのはマナー違反ではないでしょうか。

ちょっとそのチームのモラルが疑われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

状況によりますよね。

蹴るというより、止めるくらいなのですが
急ぎの時意外はやめてほしいです。

お礼日時:2012/07/12 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!