dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏場にイベントで、いろいろな木の枝を並べて、名前当てのクイズ等を予定しています。

ただ、2・3日前に集めて、当日に萎びれない様にするのにどのような方法が良いかアドバイスをお願いします。
メンバーの中には、クーラーボックスに氷と水を入れて、その中に切った枝を入れておいた方が良いと言う方がいますが、葉が、直接水に浸かっているのは良く無い気がします。

大きめのバケツに、少し水を入れ、立てておくだけではダメでしょうか?

何か良い道具等もあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

クーラーには入る程度の大きさでいいならそれが一番いいです。


水洗いして、水を切ったくらいが一番いいです。
おっしゃるとおり、水に浸かっているのはよくないですね。

バケツに水を入れてなら水は一杯入れて、立てておきます。
風通しのいい日陰においてジョウロで毎日水をやり冷やすといいです。
大きなポリ袋をかぶせるという方法もありますが、
この時期蒸さってしまうことも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当日は、切戻しや悪い部分の除去も考えて、長めに枝を切ろうと思っているので、クーラーボックスではどうしても横になってしまうと思っていたので、やはりバケツが良いですね。

お礼日時:2012/07/10 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!