
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ん?車の運転免許で無免許したって事?
なら何の関係もありません。
自動車免許は地方の公安委員会が発行したもの、小型船舶は国土交通大臣が発行したものなので全く性質が異なります。
>・陸上と海上のルールの違いがあるのか
何から何まで違うので、勉強してください。
なお、同様に行政処分はあります。
>・小型船舶なども同じなのですか
同じです。小型船舶の中の一部がジェットスキー等のPWCを運転するための免許です。
ありがとうございますっ!
そのことがわかったので、
夏休みにジェットスキーの免許を取りに行こうとおもいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) ジェットスキーの購入を考えています。 免許を取る前にジェットは買えるでしょうか? 時間がなくてまだ免 3 2022/04/15 07:25
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- 学校 高校生です 小型船舶免許を、持ってるのですが 自分の進学する大学の、パンフレットの取得可能な資格の一 1 2023/01/09 20:57
- 運転免許・教習所 中型免許の制度化以前に大型免許を取得している場合の「中型車は中型車(8t)に限る」の不可解 6 2022/05/27 01:51
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 船舶・クルーズ 船舶免許についてです。専門学校ではなく、大学で海洋学を専攻する方は、一般的にその学習過程の中で船舶免 2 2022/06/29 22:50
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律に詳しい方お願いします。
-
原付免許を取り消したら普通免...
-
無免許運転の欠格期間の調べ方
-
無免許運転の欠格期間について...
-
運転免許取り消し後の再取得(欠...
-
欠格期間中の仮免許取得について
-
ダンロップルマン5プラスとトー...
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
-
物流用語の読み方を教えてくだ...
-
家庭菜園の土をダンプ一杯買う...
-
バックホー バケット洗うのにダ...
-
運送屋で配車をされている方、...
-
KATOとタダノの違いについて(...
-
貨物スプリット
-
10%ルール適用可能な部品の技術...
-
兵庫県でトラックのバイザー、...
-
軽トラ(ハイゼット)についてい...
-
ダンプカーの寸法
-
お父さんが会社で無免許でフォ...
-
ハンドリフトを仕事で使うので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報