dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チューブラ錠の鍵つきは、通常の鍵を閉めたとき、ラッチのところから、「がばっ」と四角い棒が出てくるようなものとは、違いますよね。チューブラ錠の鍵つきの仕組みは、どのようになっているのでしょうか。

良ければご教授ください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どういったことをお知りになりたいのでしょうか?



>チューブラ錠の鍵つきは、通常の鍵を閉めたとき、ラッチのところから、「がばっ」と四角い棒が出てくるようなものとは、違いますよね。
●いいえ、そのとおりです。
鍵を回して閉めたときにデッドボルト(カンヌキ)が出て、施錠状態となります。
反対方向に鍵を回すとデッドボルトは引っ込んで開錠状態となります。

>チューブラ錠の鍵つきの仕組みは、どのようになっているのでしょうか。
●外側はシリンダー、内側はサムターンという組合せが一般的で、これらを回すことによりデッドボルトが出たり引っ込んだりするタイプがチューブラ錠です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!