dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、こういうケースです・・・
自分が座っている右前にお年寄り、左前に杖をついた若い女性が立っているとします。
お年寄りの方は、そこそこ歳を取っていて女性です。
杖をついた女性は、日常的に使用している感じの杖を持ち、どうやら足が不自由のようです。
2人とも、特段辛そうな感じもなく、普通に立っています。

さて、この場合、皆さんだったらどうしますか?
1.お年寄りに席を譲る
2.杖をついた女性に席を譲る
3.どちらにも席を譲らない
4.無言で席を立ち、その後は2人に委ねる

A 回答 (17件中11~17件)

2.杖をついた女性に席を譲る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて4以外の回答のような気がします。
かたやお年寄りですが、かたや身体の不自由な方ですね。
お年寄りはいつかは誰もがなるものですが、身体が不自由になるのは不幸な確率ですね。
だとしたら、2の選択肢もあるかもしれませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/14 21:16

4.の後で状況判断ができない第三者が座れないよう周囲に睨みを効かせます。



同時に「もう一人誰かが立てば二人とも座れるな」というオーラを出します。www
(口には出しませんよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>オーラ
きっと回答者さまが脇に立って睨みつければ効果てき面かと思います。
“おらおら、立たないか、おらおら、オーラ”ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/14 21:12

4 二人に任せます。


1~3は判断に苦しみます。

でも現実は中々譲らないものですね。
足首の靭帯を損傷してギブスに松葉杖をしている時期があったのですが、
見て見ぬフリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>現実は中々譲らないものですね
特に最近は無関心を装う人が増えたような気がしますね。
席を譲る以前に、座り方のマナーがなっていない人が増えているのも嘆かわしいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/14 21:07

とりあえず自分がたち、両隣りの方にどちらかお譲りいただけますか?と聞きます。



何度かお年寄り2人とかの場合に、隣の方に声掛けしたことがあります。

また、自分が立っていても座っている方に、お願いしたこともあります。

みなさん、快く譲ってくださいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう解決法がありましたか!
そうですね、それだったら皆譲ってくれますね。
これで2人とも座れます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/14 17:08

 こんばんは。


 4の無言で席を立ち、その後は2人に委ねる
 これにします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりこれが一番無難な判断かも知れませんね。
席を立った後、どういう解決がされるのか確認したい気がします・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/14 17:07

4.無言で席を立ち、その後は2人に委ねる


‥これが1番良いのかなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方のどちらか判断できなさそうだったら、あとは委ねるのが一番いいのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/14 17:05

4.無言で席を立ち、その後は2人に委ねる



顔を交互に見て、あちらからアイコンタクトを取って来たら、その人に「どうぞ」と譲ります。

席に座りたい人はそれなりにメッセージを送って来ますから。若い人でも辛そうな病気の人もいましたし。

座りたいよ~と波長がこぼれて来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>顔を交互に見て、あちらからアイコンタクトを取って来たら
これはスマートかも知れませんね。
2人ともアイコンタクトがバシバシ伝わってきたら、ちょっと悩んでしまいそうです。
>若い人でも辛そうな病気の人
見た目では分からないので、優先席に座っていたら怒られることもあるみたいですね。
皆が波長を受け止められればいいのですが・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/14 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!