
就職活動の一環で、
夏のインターンシップなどの面接が始まるのですが、
女性もののリクルートスーツの下に着るシャツで、
【第一ボタンまでしめても首元がきつすぎないもの】を探しています。
首元がきついものだと印象が悪くなってしまう恐れがあり、
(インターンには関係ないと思いますが、容姿がよく見えるにこしたことはないと思いますので)
何かよいブランド・メーカーありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
※ちなみに、現在使っているスーツはコムサのものですが、身体に合いません(Mサイズ下記の状態)
参考に・・・
・体型
丸顔、首が短めで、(普段は首もとの空いている服を選ぶようにしています。)
身長が低い(154cm)にもかかわらず、
スーツはS~Mサイズだとウエストがダボダボ・胸がパツパツ・という欧米人体型で
いつも困っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4の者です。
私は、ワイシャツ、ユニクロや、シャツ工房などで、買いました。
シャツ工房なら、色々なワイシャツありますよ。
でも、最初は、紳士服店などで、首周りにあったワイシャツ
買うのが、ベストかも。
就活は、ワイシャツじゃないと、だめですよねえ。
今の時期は、首周り隙間ないと、きつくて、大変です。
私は、ワイシャツ着るの嫌でした。
質問者さんは、ワイシャツ着るの抵抗感ありませんか?
この回答への補足
実際に購入しにいきましたので、後で、検索された方のためにNo.5さんの補足欄をお借りして、補足させていただきます。
女性もののシャツは、やはり首周り何センチや、裄などではなく、大手メーカー(AOKI・青山・フタタ・シャツ工房など)身体のサイズ別にしか販売されていませんでした。
私は、身体が小さく5号か7号なので、首周りもそれに伴い小さく作られているようで残念でした。
大手メーカーでもそれぞれに扱っているブランドが違うようなので、実際に着てみるのが一番かなと感じました。
ご回答ありがとうございました。
再びのご回答ありがとうございました。
ユニクロは合わなかったのでシャツ工房参考にさせていただきます。
就活・社会人としては当然だと思っているのでワイシャツ着るのに抵抗はないのですが、やはり自分の体型に合わないので、せめて第一ボタンは低い位置もしくは、開けるのが普通であったらとは思いました。
金融系はかっちりしたものが普通ですが、他の業界の場合はスキッパータイプのシャツを検討しています。
No.4
- 回答日時:
私は新社会人で、スーツ着用して、営業してます。
女性の先輩から、スーツのインナーは、第一ボタンあるワイシャツ着用と、いわれてます。
私はワイシャツ嫌いなので、着用したくないけど、着用してます。先輩方は、半袖カットソーなので、
凄く羨ましいです。私は、採寸されたワイシャツだと、苦しく我慢出来ません、
ワンサイズ大きめのワイシャツ着てます。だけど、暑くて大変です。
就活なら、採寸されたワイシャツじゃないと、だめかも。ワンサイズ大きめだと、
就活なら、まずいかも。
私も、首短いので、ワイシャツだど、首苦しくいやです。
やはり、紳士服店で、採寸してもらい購入した方が、よいかも。
最近先輩の、許しおりて、ワイシャツからカットソーに、変えてスーツ着用してます。
首苦しくないし、動きやすいです。ワイシャツは、もう着用したくないです。でも、研修や会議の時は
先輩から、ワイシャツ着用と、いわれます。カットソーは、だめ見たいです。
就活なら、ワイシャツじゃないと、だめですねえ、
紳士服店なら、いろいろなワイシャツありますよ。
私も、カットソーに、慣れてしまったので、今ワイシャツ着たら苦しく
我慢できないかも。今度研修あるから、ワイシャツ着用しないと、いけません。
先輩でも、カットソーだめ見たいです。先輩も、ワイシャツいや見たいです。
ワイシャツ暑くて大変かも、しれないけど、就活頑張って下さい
ご回答ありがとうございました。
ワイシャツってきついですよね。
しかし、新卒の就活でシャツは絶対だと思っています。
質問のどこのブランドがオススメかを教えていただけると嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
そもそもYシャツはMとかLとかそういうサイズで買う物では有りませんよ
カジュアル以外ではクビ回りが何センチで裄が何センチというサイズで販売していますよ
一度ちゃんとしたスーツを販売している店に行ってみたらどうですかね
ついでにスーツもSとかMとかで購入する物ではないです
専門店に行ってみるとその意味が分かると思いますよ
ご回答ありがとうございます。
親と一緒にスーツ等を買いに行くのがなぜか兄も私もコムサだったので、クビ周りや裄が何センチというサイズで販売してあるとは知りませんでした。
それなら身体にフィットしたものが買えそうです。
ちなみに専門店とはAOKIや青山みたいな所でしょうか?
父はこういったところで買っていましたが、SやMなどのイメージでした。
シャツ以外にも【身体のラインが綺麗に見えるようなスーツ】
(ウエストが細めに絞ってあるものがよい)
も探しているので、もしよかったらオススメの専門店の名前を教えていただけませんか。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
この場合、節度ある服装って?
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
就活スーツの色は、何色がいい...
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
内定先の社員さんが今度大学の...
-
履歴書持参時の服装
-
資格試験の写真
-
スーツは毎日換える?
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
貴重品の管理の仕方、教えてく...
-
ビジネスの上での「軽装」の意...
-
履歴書持参の時もスーツが良い...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
ワイシャツって試着できないの?
おすすめ情報