
車内のシート(助手席の両端)、シートベルト、サイドブレーキに嘔吐物が付着し、臭いがあります。
嘔吐物は嘔吐した際の2割程が付着した状態で、量的には少量で、臭いもさほどきつく無いのですが、今後、気温の上昇や時間経過と共に悪化しそうなのですぐにでも、ルームクリーニングを依頼しようと考えています。
ルームクリーニングを依頼した場合は、5000円(シートのみ)~15000円(ルームクリーニング)、除菌、消臭が必要な場合は別途6300円掛かります。
※現車確認はしてもらっており、
自分で掃除(表面を拭いた程度)はしたものの、シートベルト(付け根部分)やシート内部はどこまで掃除、消臭出来るか分かりません。
出来れば明日に、再度、掃除、消臭を考えており、
・濡れタオルで可能な限りふき取る。
・消臭スプレーを使用する。
以外で、自分でも出来る効果的な方法を教えて欲しいです。
必要なものは買い出しに出てそろえようと思います。
宜しくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シートベルトは交換が出来ます。
やろうと思えば外して引きずり出して清掃も可能です。
http://www.nsobject.jp/~az-1/az-1/kihon/kihon1.h …
シート自体もこのように外れます。
天日に干して、布団たたきで乾燥させた固形物はたたきだし、掃除機を掛けて吸い出します。
車内も十分に乾燥させたらブラシなどで擦って固形物を剥がして掃除機で吸い取ります。
コレでやりきれなければお金を掛けましょう。
仕方がありません。
ご回答いただきありがとうございます。
ネックだと思っていたシートベルト部分やシート取り外し等、図面、必要工具など分かりやすいです。
シートも外せれば、拭くのではなく洗えるし、より効果的に作業が出来そうです。
※いっそ使用しないなら外しとくかな(未申請だと公道走行は違法だったかな?)。
朝一で作業のつもりでしたが、結局一睡も出来なかったので、仮眠後、作業に掛かろうと思います。
※まずは中性洗剤と重曹を買いに行かないといけないですが。
私は洗車、ワックス以外は何も出来ないので、車に詳しい知人の力を借りる事になると思いますが、
やれるだけやってみます。
全額負担も止む無しから一転、光明が見えました。
有難うございました。
No.8
- 回答日時:
本当の意味での殺菌は熱ですね。
スチームや熱湯が効果的です。
あるいは、アルコールも併用するといいかも・・・
ちなみに、通常使用による食器の殺菌は80度の熱湯で30分煮沸とか言われています。
感染防止も考えればシートは取り外して洗わないと無理でしょう。
出来ればシートやシートベルトなど可能な部分は交換したいところですね。
そういったことを考えるとルームクリーニングを依頼して2万弱は安いほうだと思います。
この回答への補足
ご回答いただいた皆様へ改めてお礼申し上げます。
現時点で作業は終盤、消臭、除菌のみとなりました。
外したシートカバーは熱水洗濯が可能ですが、シート車内の除菌が課題です。
感染のリスクもある為、早めに対処したいと思います。
現時点で汚物の除去、清掃はほぼ終わり、消臭の為、重曹を振り掛けました。
※シートは外してある状態。
車内には据え置き消臭剤(無香空間)を設置。
※動物の死骸の臭いも消してしまうので効果に期待。
最後に除菌、消臭の仕上げにエアコン循環使用の消臭剤の予定です。
目に見えない細菌の除菌が一番重要ですが、食中毒ではなさそう(薬の副作用によるもの)なので、大丈夫かなと思います。
※とはいえ胃液が無菌な訳ではないので、不安はありますが。
もう数日は洗浄、消臭を繰り返す事になると思います。
どうしても臭いが消えない時は、お店に除菌、消臭を依頼しようかと思います。
ご回答いただき有難うございました。
No.7
- 回答日時:
結局払う意思が無かったようですね。
借りてたゲームソフトを・・・子供じみてますね。(笑い)
病気の件も下で読みましたが、やはり付き合える相手では
無いようですね。
それにしても、人の嘔吐物を掃除なんてイヤですね、手を貸すとも
言わないなんて。
今の時期が過ぎて、夏迄は未だ有りますが、天気の良い日に
ガラス等を開けて置けば、臭いの抜けるのに良いですよ。
車内の嘔吐物と書くと、悲惨な状態をイメージされるかと思いますが、作業は割と楽でした。
※当日はショック、と疲労、不眠のトリプルパンチでやる気力もありませんでしたが(´・ω・`;)
嘔吐後の後始末については友人に言うタイミング、切り出し方もあったかと思いますが、のんびりともしていられない為、性急に動いたのが失敗でした。
当日にわざわざ洗濯した服を見せに来た時の行動は、「もう、どうしようもないな。」と諦めの境地でした。
※払う気もない上に、「安い関係だったね。」とは・・・←1円でも払ってから言って欲しい。
幸い曇りがちな天候な為、臭いはほとんどありませんが、ファブリーズとドア全開!にして置いてます。
※窓が20cm位しか開かない車なので(チケットウィンドウ?だったかな)
後はシートと除菌、消臭です。頑張りたいと思います。
ご回答いただき有難うございました。
No.6
- 回答日時:
水を吸引できるバキュームがあればなんとかできますね。
普通の掃除機でもできなくないけど、ドライ&ウェット兼用のが出来たらいいですね。
あと出来たら、スチーム。
汚れたシート部分にスチームや緩めに絞った雑巾などでシートがぬれる程度くらいまで湿らせます。
(その部分を指で押したりすると少し水分がしぼり出るくらいに濡らします)
それで、バキュームで吸い取るのです。
それを何度か繰り返します。
そして市販のシートクリーナとかで磨き洗浄します。
消毒剤としては塩素が一番いいかも。
「アミスティー」という消毒剤がおすすめ。
株式会社 安全環境研究所の商品です。
http://home.s-e-l.co.jp/
無ければ漂白剤を超~~薄めてスプレーしてバキュームとかでも大丈夫です。
あと消臭目的での消毒剤でカー用品店によく置いてある、カークリーンというスプレー消毒缶もおすすめ。
タクシー業界ではよく使います。
ようは汚れたところをジャブジャブに濡らして、その水分を吸い取る作業を何度か繰り返して、染みついたおう吐物を取り除くという作業をするのです。
パーツを外して、ざぶ~~んって大きな水槽の中に入れて洗って乾かせればいいけど、物理的に無理ですよね(笑)。
だからそのように水分を含ませ、吸い取るという作業工程になります。
汚れがひどいようなら水洗い(中性洗剤)と思います。
※純正シートカバーを付けていた為、そちらは着け洗いしました。
後は手の入らないシートとサイドシルの間の汚物の除去のみなので、シートを外せればほぼ完了になると思います。
重曹を使用する(酸性の胃酸中和による消臭)為、乾燥後に普通の掃除機でも大丈夫そうです。
ご回答いただき有難うございました。
No.4
- 回答日時:
がんばれー
相手は自分のしたことの影響を知らないだけです。
ちゃんと説明したら分かってくれるのではないでしょうか。
ご回答いただき有難うございます。
影響を知らない、正にそんな感じでした。
感情的になりすぎていて(逆ギレ状態)、話が出来る状態ではありませんでした。
家に来て、貸してるものを回収、自分の嘔吐で汚れてた服を見せて、「洗濯でキレイに落ちた、臭い、シミもないよ。自分で出来る程度の汚れだから大丈夫でしょう。」
と、説明すべきリスクはメールで伝えていたのですが、「人の身体の心配より車が大事なのか?」と頭に来たようです。
予期せぬ出費で焦っていたとはいえ、性急に伝えたのもまずかったなと反省しています。
今までは泣き寝入りがほとんどで、2,3回泣きつかれましたが(友達でいて欲しい)、今回は正直分からないです。(というか自分が許容出来そうにないです)
愚痴になってしまい、すみませんでした。
明日が勝負!と頑張りたいと思います(`・ω・´)
遅い時間に、有難うございました。

No.3
- 回答日時:
私でしたら中性洗剤、シートクリーナーをあらゆる方法で清掃しますね。
消臭スプレーはその場しのぎでしかありません。なので私は消臭・除菌が出来る物を持っているので最後はそれを使い仕上げます。威力は絶大ですので・・・
ご回答いただきありがとうございます。
今日、明日にでも、という状態なのでありがたいです。
「消臭、除菌が出来る物」とは、なんでしょうか?
明日の朝一(まず寝れるかどうか不安ですが)に清掃は行おうと思っています。
※中性洗剤は家にあると思いますが、それ以外の必要な物は量販店に買いに行こうと思っています。
よければ教えていただけるとありがたいです。
No.2
- 回答日時:
もしかしてAZ-1に?それは急がなくては・・・
私の場合、家のカーペットを乾湿両用掃除機で吸い取っちゃいました。
掃除機は家にあったのですが、ホームセンターで¥10000くらい(セールでもっと安いこともしばしば)で売っていますので、専門家に払う金額を考えれば高くはないはず。
スチーム洗浄機で汚れを浮かすのも手ですが、1日程度の嘔吐物なら普通の水か薄い中性洗剤の水で十分。
車内なので水濡れで破損がないよう気をつける必要がありますが、霧吹きで少しずつ濡らして掃除機で吸い取ることを繰り返せば、洗濯と同じ効果があるので、その程度の汚れならたいていは大丈夫です。
ご回答いただきありがとうございます。
>もしかしてAZ-1に?それは急がなくては・・・
・はい、愛車は白のM2 1015なのですが、当事者にバレないとも限らないので(経緯について別質問にて投稿)、マイページの画像は拾い物画像(カムフラージュ?)です(´・ω・`;)
>1日程度の嘔吐物なら普通の水か薄い中性洗剤の水で十分。
車内なので水濡れで破損がないよう気をつける必要がありますが、霧吹きで少しずつ濡らして掃除機で吸い取ることを繰り返せば、洗濯と同じ効果があるので、その程度の汚れならたいていは大丈夫です。
・スピード勝負、嘔吐から10時間ほどなので、明日の朝なら何とかなりそうな気がしてきました。
※臭いの強い、唐辛子、ニンニク臭が心配ではありますが。
つい数時間前に件の相手が来て一方的に言われ、モヤモヤし寝れそうにもないのですが、何とか頑張って除去したいと思います。
No.1
- 回答日時:
で、何が緊急なの?
人の生死に関わる事が緊急
相手にクリーニング代を出してもらえばいいんじゃないの?
見える範囲を除去しても見えない範囲から臭いますよ
まして、吐瀉物は胃液も混じってますから適切に処置しないと、錆びたり腐ったり、穴が開いたりしますよ
ご回答いただき有難うございます。
クリーニング費用については別質問を投稿しましたが、当の本人は、クリーニング費用どころか「施行自体過剰では、神経質。」と言ってきました。
※2時間ほど前に突然、嘔吐で汚れた服を洗濯した物を見せに来て、「臭いもシミもないでしょ、自分で出来るレベルの汚れだよ。」との事。
※シートカバーは洗濯出来ても、シートは洗濯出来ないから~と説明しようとしたら、用事は済んだとばかりに逃げるように帰りました。
緊急であるのは、自分で出来る範囲をやってみようと思ったのと、
施行が遅れると状態が悪化する心配もある為です。
※明日の午前中やって無理そうなら施行を依頼するしかないか、と思います。
ご指摘いただいた見えない範囲の汚れ、胃液などが混じる事による汚物のリスクを考えると徒労にも思えますが、予期していなかった思わぬ出費、自力で何とか出来ないかという気持ちもあります。
昼間は疲弊し、詳しく確認出来なかった為、明日の朝一でチェックと消臭、除去をやってみたいと思います。
一方的に拒否され、モヤモヤした気分で寝れそうにもないので自分でも調べてみます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 食中毒・ノロウイルス 汚い話で申し訳ありません。 半年程前にトイレで頭痛めまいがして吐き気の前兆もなくいきなりドア付近に嘔 2 2022/04/24 07:12
- その他(病気・怪我・症状) 感染者が使用した物(自動車の車内等)に付着した新型コロナウイルスは除菌が必要だと認識していますが、仮 1 2022/04/29 15:10
- 日本語 文章の分析 3 2022/09/10 11:59
- 掃除・片付け フローリングのつなぎ目部分から(1箇所)異臭がします。 2 2023/06/10 17:18
- その他(暮らし・生活・行事) 一年前に築6年のアパートを契約しました。 元々寝室のエアコンが付いていて エアコンを付けるとけっこう 2 2023/06/19 12:19
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- 掃除・片付け トイレの掃除業者について 3 2022/07/13 11:49
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転席8ウェイパワーシート
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
プラモデルの色
-
飛行機で緊急事態が起きたとき
-
カーシートを送りたい
-
バス:シートの倒し方
-
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
ラクティス/トレジアはフルフラ...
-
ダッシュボードを外した状態は...
-
カローラフィールダーハイブリ...
-
エミレーツ Boeing 777-300ER...
-
池袋プリウス暴走事故に関して
-
スパークプラグチェッカー 車 ...
-
職場の駐車場が砂利の人に質問...
-
今朝運転していたら、ステップ...
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
照明器具の勘定科目は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
カーシートを送りたい
-
運転席8ウェイパワーシート
-
エミレーツ Boeing 777-300ER...
-
ダッシュボードを外した状態は...
-
ミラジーノ(L650S)の後部座席の...
-
サンルーフを閉め忘れて雨が降...
-
RB1オデッセイのシートはフ...
-
フロントシートに回転機能のあ...
-
車の座席の上に魚の汁をぶちま...
-
座席シートに墨がついてしまい...
-
トヨタIQに乗っています。 シー...
-
タバコの焦げ跡
-
ジュニアシートについて
-
トヨタ ラウムをフルフラットに
-
パジェロミニH56Aの前期か後期...
-
後部座席のシートが倒せない
-
タッカーの代わりにホチキス代用?
-
初代アルファード ISOFIX チャ...
おすすめ情報