
初めて質問いたします。
私は今年の4月から、単身者用マンションで一人暮らしを始めた大学生です。
マンションは鉄筋コンクリート構造で、防音性は良い、と不動産の方には言われました。
本題に入りますと、隣人は私の使うノートパソコンの冷却ファンの音に反応し、壁を叩いて抗議してくるのです。
先日、パソコンで動画を見ていて気付きました。もちろんこちらはイヤホンをつけ、音量も普通にし、パソコン前から一歩も動かずいました。テレビや洗濯機など、他に音をたてる機械も使っていませんでした。
決定的だったのは、抗議に耐えかねてパソコンをシャットダウンした途端に、抗議が止まったことです。
そこでお聞きしたいのですが、鉄筋コンクリート製のマンションでも、隣からパソコンの冷却ファンの音が聴こえるものなのでしょうか?
私としては、隣人が神経質になっているだけで、こちらに非はないように思うのですが、普通の方にも聴こえるようならパソコンの使用頻度を抑えることも仕方ない、と考えています。
しかし大学のレポートなどを仕上げるにもパソコンは必須ですし、全く使わないわけにはいきません。皆様の回答次第では管理会社への相談も考えています。
本題の回答と合わせて、管理会社への相談におけるポイントなども教えて頂ければ幸いです。
どうか回答宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
答にはならないかも知れませんが、考える材料にして下さい
騒音問題の色々なケースを見聞きしますが、発生源や被害音は確定が困難
音は、空中伝播・建物の振動伝播・其の両方とも考えられる
防止案としては、床や壁とPC機器を絶縁する=ゴム・断熱材等を転用
隣戸が角部屋という事は、建物の端=音が其処で突き当たる=質問者さんの音以外の可能性
回答待つまでもなく、管理会社に実態を相談された方が良い、解決には時間を要する
回答ありがとうございます。
確かに、隣人が壁を叩く理由が私のパソコンだと確定したわけではないですね。
原因はパソコンの可能性があると疑った上で、出来る限りの対策を行いたいと思います。
その上で、何に対する抗議で壁を叩くのか、確認の意味で管理会社に訊いてもらうなどしてもらおうかと。
丁寧な回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>>鉄筋コンクリート製のマンションでも、隣からパソコンの冷却ファンの音が聴こえるものなのでしょうか?
しばしば、ここで回答がありますけど、建物の構造が鉄筋コンクリート構造であれば、隣の部屋との仕切りがコンドーム並の極薄なボードであっても、「鉄筋コンクリート製マンション」と言えます。なので、鉄筋コンクリート製=防音が良い、という論理展開はできません。場合によっては、きちんと部屋のレイアウトを考えた木造アパートのほうが防音が良いこともあるでしょうね。
そして、ノートPCのファンの音が聞こえるほどってことは、普通の木造アパートよりも悪い防音レベルではないかと思います。
建物自体の問題ですので、管理会社に相談しても、音の問題は解決できないと思います。もちろん住民が「お互い様」って意識があって我慢すれば問題ないのですけどね。
PCの位置を変えて、忍者のように音を出さない苦しい生活をするか、引っ越すしかないと思えますね。
回答ありがとうございます。鉄筋コンクリートに関する説明も参考になりました。
隣人が抗議してくるようになって、また壁を叩かれるのではないかという不安から、抜き足差し足で歩くなど、既に忍者のような生活をしているのですけどね。
まずはご指摘の通り、パソコンを移動させてみようと思います。丁寧な回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
通常では聴こえません。
余程薄い壁なのか、異常なファンなのか、どちらかです。
パソコンの置き場所を変えることは出来ないのでしょうか?
そもそも集合住宅に住んで騒音云々言う方が間違っています。
それがデメリットなのですから。
お互い我慢するか気を使うかの二択です。
回答ありがとうございます。
パソコンの置き場所を変えるという案、確かにそれも考えたのですが、私の部屋は両隣に部屋がありまして(問題の隣人が角部屋)、パソコンを問題の隣人の部屋から離せば、逆にもう一方の隣人から苦情が来るのではないかと心配でした。
それでも逆側の隣人は気にされない方かもしれないので、一度試してみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって 4 2023/03/11 14:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 最近初めて一人暮らしを始めたものです。築六年の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。騒音問題が 2 2023/03/12 23:16
- 分譲マンション 夜中の騒音の証拠の残し方 5 2022/08/28 22:05
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 父親・母親 私はどこまで対処すればよいのでしょうか 2 2022/10/22 22:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音の苦情がきました。
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
マンションってどのくらい隣人...
-
これって壁が薄いですか?
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
壁からノックのような音
-
木造アパートの騒音について
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
隣人男の毎朝のゲロ嗚咽に不快
-
隣におならの音は聞こえますか?
-
皆様の職場に、パソコンのタイ...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
壁からノックのような音
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
-
木造アパートの騒音について
おすすめ情報