
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
普通中古パソコンはコスパが高いのですね。
ソフマップなら更に高く感じます。。。
実は中古の扱いが真面目なほど高価格になります。
ソフマップは品ぞろいが豊かなので、何のこだわりも
なければ新品ローエンド思考パソコンの方が絶対に
満足していただけます。
ローエンドと言っても今は新品ならかなり高性能であり
むしろその方が無難です。
中古品がユーザーを満足させるケースは非常に少ない
と思います。
中古と言っても新品との価格の差が殆どない
か別の販売店で新品のほうが安い事もあります。
知識があれば中古でも問題ないのですが、知識の薄い
方には何時どこが壊れてもおかしくないパソコンなど
お勧めできないのですね。
ソフマップは真面目な店ですが、やはり中古は
保障期間もすくないですよ。せいぜい三ヶ月くらいかな。
通常どんな高性能な中古よりも低性能な新品が
いいと思います。
中古PCは知識とパーツの更新などするか、
つまり何らかの目的があってこそメリットがあるのです。
No.6
- 回答日時:
そう言う中古パソコンを買うよりも、3Dゲームをしないんだったら下記のパソコンをお奨めします
値段に比べて性能が良く、メールやWeb、各種アプリなどがサクサク動きますよ
http://shop.epson.jp/pc/ay320s/
但し、オプションでカスタマイズしていくと、そこそこの値段になります
標準の構成でいいのなら安くてお奨めです
注意する点は、後でアップグレード出来ない事と、ビデオカードスロットが無い事です
No.5
- 回答日時:
中古販売業者からリカバリCD若しくはインストールCD付きの物を購入してます。
(中古再生プログラムの商品)
ソフマップのPCを購入した事は有りませんが、家庭で使用された物は機器の程度が悪いです。
どちらにしてもコストを勘案すると優れてはいないと考えます。
PCの場合リカバリCDか、インストールCDが必須ですね。
例えると
欲しいPCが安価で出ていた。
起動したら、数時間後HDの内容が昇天。
リカバリCDが無いので、復活出来ず・・・・・・粗大ごみ化。
*デスクトップPCは少ないですね。
No.3
- 回答日時:
ポイント会員なりの中古品保証メニューが有ったり
流通量がある事、社内で診断商品化作業される面から、
高くはない、と言えますが安い方向は探しにくいです。
家庭向けモデルは主に自社仕入れのリカバリー相当環境ですが、
会社リースバック本体にメーカーにてOS買い換えや部品交換
された商品、メーカーや店内のアウトレット品など価格差が有ります。
周辺機器も探せてポイント活用するなら充分です。
OSなし、損傷有りなども店頭で在庫が有りますけれど、
売り場で全て答えられる態勢でないので少し不利。
No.2
- 回答日時:
予算が出ないと答えようが有りません。
例えば予算25000円なら後五千円足して3万でドスパラで新品がOSつきで買えます。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
皆さんはパソコンを買う時、保証はどうしていますか?
中古パソコン
-
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
akai MPK mini で音が出ません
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
音楽をCD-Rに書込みできない2
デスクトップパソコン
-
5
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
6
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
7
USBの形状の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
自作PCのデータ引っ越し
デスクトップパソコン
-
9
パソコンとブラウン管テレビをつなぐ方法について
中古パソコン
-
10
PC壊れました><
中古パソコン
-
11
自作PCの買い替え時、捨てるタイミングはいつ?
デスクトップパソコン
-
12
PCカードを使って記憶容量を増やしたい
ドライブ・ストレージ
-
13
余っているノートパソコンをモニターとして使う方法
ノートパソコン
-
14
NASでのWake on lanの使用方法
ドライブ・ストレージ
-
15
ビデオカードの内排気と外排気
ビデオカード・サウンドカード
-
16
ピップエレキバンとパソコン故障トラブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
グラフィックボードの故障でしょうか?
BTOパソコン
-
18
ノートパソコンの画面をブルーレイレコーダーで録画
ノートパソコン
-
19
pciボードをノートパソコンで使いたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
BTOパソコンに自分でグラボを買って取付はあり?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
nvmeが干渉してさせない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
PCでのゲーム。
-
BTOパソコン
-
自作pcについてです。 組み立て...
-
自作PC、BTO
-
自作パソコンの電源の容量はど...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
M.2 22110のスロットで2280のSS...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
パソコン業界のNECや富士通って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vista リカバリーディスクがな...
-
中古パソコンの下取り価格について
-
AV機器の映像を直接IPで送り、...
-
ソフマップのパソコンは安い?
-
中古のcdr/dvd
-
古河市周辺でAirPodsが売ってる...
-
ワードの楽しみ方
-
RD2 PRO PCガイガーを探しています
-
iiPhone7とiPad第五世代を使っ...
-
パソコンのリサイクルについて
-
モニターからひどいノイズ
-
ウォークマン 買取
-
MacbookAirを落下水没保証つけ...
-
中古パソコンの時価を知りたい。
-
ソフマップかオークションか?
-
中古ノートパソコンで
-
中古パソコンの保証期間について
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
ノートPCのHDMI端子は出力のみ?
-
Discordについて質問です。 PC...
おすすめ情報