
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も以前、DVDは再生出来るのにCDが質問者様と同じ症状になり
再生できなくなった事があります。
下記URLのサイトにて改善されました。
http://d.hatena.ne.jp/Spiral/20110610/1307685468
※ レジストリの編集は自己責任でお願いします。
念の為、レジストリのバックアップも忘れずに・・
No.3
- 回答日時:
単純に「自動再生」がOFFになってるだけとか?
(マイ)コンピュータを開いてCDドライブを右クリック、
プロパティを開いて「自動再生」タブで「音楽CD」を
選択、何をするかを再指定すると元に戻るかも。
簡単に出来ますので、他のチェックをする前に、どぞ。
これで治っちゃう場合は、他のことをすると泥沼に
なる恐れもありますし・・・。
回答ありがとうございます!この方法で聞けました!!
しかし依然としてマイコンピュータのCDドライブを
クリックするだけだとエラーが出ます。。
でもとりあえず聞けるようになったのでとても助かりました!!
ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
CDドライブのハードウェアエラーを起こしている可能性があるような。
前に経験がありましたが、一度PCを再起動してみると、
ハードウェアのメモリ処理関係がリセットされて元に戻る場合もあります。
ちなみに音楽CDの場合、マイコンピュータの「空き容量0バイト」云々となるのは仕様です。
音楽CDだけはそうなるみたい。
試しにデータ系のCDROMとかDVDROMとかを入れてみて、
それでも不具合が出るようならば、ハードウェアエラーなので
メーカー修理するしかないと思います。
回答ありがとうございます。
写真のデータが入ったCDを入れてみたら問題なく再生できました。
他の回答者様のアドバイスで、「自動再生」タブから開いてみたら
再生できました。でもエラーはなおっていません。
これはハードウェアエラーなのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
-
4
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
5
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
テレビのHDDをパソコンに写してDVDに焼く方法!
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
音楽をCD-Rに書込みできない2
デスクトップパソコン
-
8
自作パソコンが自宅の引越し後に作動しないのですが
デスクトップパソコン
-
9
富士通のパソコンは壊れやすいですか?
BTOパソコン
-
10
同じグラフックボードの2枚挿しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
11
長時間パソコンを起動していたら電源が勝手に落ちる
BTOパソコン
-
12
PCとmacminiで、ディスプレイを共用したい
モニター・ディスプレイ
-
13
何故かPDFの印刷が出来ない時があります。
プリンタ・スキャナー
-
14
パソコンの液晶画面に縦線が入って気になります
中古パソコン
-
15
水平スパン設定ができるグラフィックボード
ビデオカード・サウンドカード
-
16
自作PCの電源が入らない
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
18
ピップエレキバンとパソコン故障トラブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
内蔵型FDドライブが今のマザーボードにつながるか
ドライブ・ストレージ
-
20
プリンター突然の故障
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
DVDが再生できません
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
ImgBurnベリファイ時にエラーに...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
Win7で、パーテーションの縮小...
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
CubaseのHalionという付属音源...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
VAIO レスキューモードが起動し...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
8GBのISOファイルをDVD-Rに書き...
-
Windows10の回復ドライブについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
DVDが再生できません
-
DVDレコーダーで記録した番組を...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
CDは再生できるのにDVDが再生で...
-
DVD-Rが読み込めない
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
デジタル放送を録画したDVDをパ...
-
DVDでのフリーズ
-
ノートPCでDVDをみると、バッテ...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
レンタルDVDとの相性について。
-
DVD がみれるノートパソコンっ...
-
パソコン用BDドライブ
-
windows10で外付けDVDが再生で...
-
ノートパソコンを購入しました...
-
DVDが回らない
おすすめ情報