
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
警察署に人が常駐しているからといって、24時間何時使っても良いというわけではありません。
当直勤務は「夜間でも緊急事態に対応するため!」で、役所的な窓口営業時間は、8:30~17:00頃までです。
「あなたが気になった」ことは、深夜3時に「警察が捜査を開始する」ほど「緊急性」のあることだったのでしょうか?
それとも翌日の昼間に電話をして間に合うことだったのでしょうか?
緊急性が必要なら24時間何時でも110番すればよいことです。
もし、緊急性の無いような電話が夜間深夜に集中するようだと、緊急通報時の対応に支障が出ると考えませんか?
急病と病院の関係と同じです。
ご存じかと思いますが、救急車を緊急でもないのに出動要請したりして、本来の緊急出動に支障を来している報道がなされています。
市民の自分勝手な行動という点では今回のご相談のケースと同じに見えると思いますが?
「公務員だから何時でもOK」なんて大きな誤解する向きもいるけど、公務員は便利な奴隷ではありません。
皆さんの税金で雇用しているのですから、「税金の使い方として相応しい使い方」として公務員を利用することが正しい公務員の使い方です。
自分勝手な市民のせいで、公務員をどうでもいいようなことに使い、そのしわ寄せが他の善良な市民へのサービスの邪魔になることも考えなければならないでしょう。
この回答への補足
>「あなたが気になった」ことは、深夜3時に「警察が捜査を開始する」ほど「緊急性」のあることだったのでしょうか?
書いていないことを決めつけるのはやめてください
>当直勤務は「夜間でも緊急事態に対応するため!」で、役所的な窓口営業時間は、8:30~17:00頃までです。
ありがとうございます
いずれも参考にさせていただきたいと思います
No.4
- 回答日時:
警察は24時間やっていますので、電話しても平気です。
ただ夜勤の体制なので担当部署の警察官が出払っていたり、翌日でないといない場合はあります。
電話を切られた理由として考えられるのは、
昼間に受付にいる事務職の人がいないため、夜は刑事であったり交通課であったり、交代で電話番をしています。
それゆえ、電話交換機の使い方をよくわかっていない。
または、警察署の電話交換機はかなりアナログなので調子がよくない。
といったところでしょう。夜中だから出ないなどということはまずありません。
No.3
- 回答日時:
警察や検察庁は、地域・部署にも寄りますが、TELは難しいです。
担当者の名前も苗字くらい教えて貰えれば良い方です。逆に尋問されるときは、姓名の両方を言わないと納得しません。>警察官の方が受話器を取った瞬間、すぐに切られてしまいました。
つまり、TELを受けて仕舞うと、対応しなければ責任問題になってしまうのです。より、重大(貴方には失礼)な事件の時に、対応できなかったら、署長の責任が問われます。 たぶん…。
私も、告訴したときに、次々と尋問され、先の回答を終わらないうちに次の尋問をされて「どちらを答えれば良いんですか!同時には答えられません!」と言い切ったところ、「アンタの言うことはゴチャゴチャで分からない。終わりだ!」と、挙げ句の果てに「何様だと思っているのだ!」と恫喝されました。直後に、移動になったと本人からTELがありました。移動は嘘でしたが監察官室に通報されると取り返しのつかない事件になってしまうから、咄嗟の対処法が訓練されて居たのでしょう。穏やかなやさいしい口調でした。
東京高等検察庁の相談窓口でも、ほぼ同様で、「嘱託だから名前は教えられない。」と言われました。つまり、大事件に備えて、注目されない事件は(握り)潰すのも、担当官の役目のようです。各地で、ストーカー殺人や酒酔い運転事故がマスコミで取り上げられて、初めて、署内の(慰安?)旅行が被害届の例も有りましたね。
学校も同じです。些細なことの全てに全力を挙げていたら、先生の数は何人居ても足りません。そこで、重点目標が有るのでしょう。たまたま、いじめられていた生徒が自殺して、保護者が執拗に調べて居たので、マスコミが注目するようになり、教育委員会や警察も仕方なく調べを始めたのです。誰かのせいにしなければ納まらないのです。行政トップの野田首相までは行かないでしょう。事件の風化を待つか、責任者の自殺を等を待たなければ納まらないのです。先日も中国へのスパイ容疑で責められて自殺した海上保安官?が居ましたね。日本では、自殺=切腹で区切りを付けるようです。
>もし非常識だったのであれば通常は…
非常識では無いと思います。日本社会の現実を貴方がまだ知ら無いだけなのです。
30数年前に夜間、隣家で火災が発生して老婆が焼死しました。110番通報した人の家に後日警察官が訪れて、きついお叱りをされたそうです。「火事は消防署に電話するのだ。」そうです。現場では大いばりだった警察官も夜が明けて、白衣の検察官(誰かが検察官が来た!と触れ回りました。)が到着するすると、惨めなくらい諂(へつら)っていました。「上には上があるんだ。」という囁きが飛び交いました。その腹いせだったのでしょうか?今なら、大問題でしょう。
つまり、公務員社会では、事件が起きたときに、対処できなければ、一切の言い訳は上部に通じないのでしょうね。だから、通常の電話に関わって、緊急の電話の対応に遅れたら、県警本部長の首にも影響するので貴方の電話は、あしらったのでしょう。
と、自分自身を納得させて居ます。
理不尽な出来事はたくさんありますが、市役所の窓口が開いている時間帯であれば、OKでしょう。
当直(宿直)の公務員では、全てに退所できません。
◇私は思います。警察もサービス精神を発揮して、通常の電話はマシンアンサーで、「本日の営業は終了…」と案内すべきで、110番通報だけは、直ぐ対応すると周知すべきです。 権力を行使する役所は民主主義にほど遠く、ガラパゴス化しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 警察はなんで痴漢とかストーカー被害を、被害者が亡くならないと何も対応しないんですか? 24歳女性です 5 2023/05/03 00:02
- 警察・消防 警察官から非通知で着信入ります。なぜ分かるかと言うと夜に交通事故が合って、息子さんに電話してと父親が 8 2022/06/23 08:42
- その他(悩み相談・人生相談) 家の固定電話と、ケータイ電話にて同じ番号から毎日電話がきます。知らない番号です。 時間帯は夕方、夜九 6 2022/06/01 00:46
- 事件・犯罪 ルフィ「ゲーム感覚で仲間を警察に通報」 果たして警察は特殊詐欺グループの通報で動くのか? 1 2023/02/21 20:06
- 警察・消防 地元の警察署の警官に苛められています。 昨年の12/27に交番の人に用事があったので電話をすると偉そ 4 2023/02/27 22:17
- 事件・犯罪 110番で警察に電話して、警察官が出たところで、携帯をおしりに当ててでっかい音のおならをして、おなら 2 2023/02/09 11:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 禁煙の敷地(賃貸マンションの1階)にて部外者と思われる者が毎日ほぼ決まった時間に喫煙しています。 外 6 2023/07/12 08:20
- 国家公務員・地方公務員 将来(福岡、兵庫、大阪、関東地方)など栄えている県の警察官になりたいと考えております。 その際、面接 1 2022/05/27 13:28
- 事件・犯罪 事件での出頭の流れについてです。 数ヶ月前に自身がネットで発言した事に被害者から通報があった事で、先 1 2023/01/16 01:28
- その他(悩み相談・人生相談) 誰に相談したらいいんですかー! 1 2022/10/21 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が警察官になりたいのです...
-
警察官の彼女になりました。個...
-
疑問なんですけど、男性の警察...
-
任意同行とは任意ではないので...
-
日本の警察官で、創価学会員で...
-
ここ最近仕事や外出でほとんど...
-
知らない2人組
-
警察官の態度が悪すぎる
-
警察署へ迷惑駐車の電話をした...
-
県外ナンバーの車
-
警察官から消防官への転職
-
なんと自転車で違反切符されま...
-
警察の取り調べ
-
飲酒運転で同乗者が逃亡した際...
-
盗難自転車と警察官から疑われ...
-
隣家の親子喧嘩で困っています。
-
純粋な疑問なんですけれど、大...
-
私には警察官の彼氏がいて結婚...
-
警察の失礼な対応は、どこに苦...
-
警察と弁護士の両方の資格を持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子が警察官になりたいのです...
-
警察官の彼女になりました。個...
-
疑問なんですけど、男性の警察...
-
知らない2人組
-
警察ってなんでクズが多いんで...
-
日本の警察官で、創価学会員で...
-
警察官って親または身内に前科...
-
警察官採用試験での犯罪歴のみ...
-
警察官の態度が悪すぎる
-
警察官の横柄な態度についてク...
-
「警察に勧誘?」今日自動車免...
-
質問です。今日初めてTENGAを使...
-
飲酒運転で同乗者が逃亡した際...
-
警察の聞き込みについて
-
隣家の親子喧嘩で困っています。
-
刑事課から生活安全課への人事異動
-
純粋な疑問なんですけれど、大...
-
陸上自衛隊と警察では、どちら...
-
先日、警察が家に来ました。 現...
-
ここ最近仕事や外出でほとんど...
おすすめ情報