
知り合いの嫁さんは自転車に乗っていた状態で、交差点を左折するダンプカーのサイドミラーに顔がぶつかってしまいました。自転車は全損しましたが、運転手がブレーキをかけたため、彼女が軽い外傷で済みました。
しかし、その後はたまにめまいや手に力が入らない症状を訴えはじめ、病院でも検査しましたが、特に原因が見つかりませんでした。事故のショックのせいかもしれません。今は道路上の車をみるたびに怖くなるようです。
相手の保険会社から損賠賠償請求の案内が来ています。
今度はなんか警察と保険会社が自宅訪問し、事故当時の状況を詳しく聞き取りし、責任の割合を決めるそうです。
相談されたのですが、俺もまったく経験がないです。
何か注意点はありますか?保険会社の案内通りに進めばいいでしょうか?
精神の損害の慰謝料の計算基準みたいなものがありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お知り合いの方本人かは家族に自動車保険に加入されていませんか?
相談だけならして貰える場合もありますよ。
もし家族の誰かの保険に弁護士特約があれば使えますよ。
確認してくださいね。
普通は過失割合に警察は出てきません。警察が来たと言う事は、刑事、行政事件としての事かも知れません。
警察は事故の状況検分が仕事です。
過失割合は相手の事故に対しての責任となります。
人身となっているのであれば、簡単に示談はしない方が良いですよ。
例えば、弁護士会で無料相談をしています。
示談は治療が終わってからにします。
本人が痛かったり普通と違うと思えば病院で相談してリハビリに通ってみてください。
保険会社は余程の大事故でない限りは3カ月くらいで「治療はもうできない」とか言って示談を始めます。
でも本人が痛かったりしたら医者に「もう治ったから」と言われるまでは通院してください。
そして6カ月ほど経ったら医者と相談して症状が治りきらない場合は「症状固定」となり、「後遺症」の認定の書類を書いて貰えるか相談しましょう。
書類は保険会社が持っています。
聞いてみましょう。
精神的なものは医者に相談してみましょう。総合病院なら精神的なものもあります。
それも交通事故の理由と判断されれば慰謝料の上乗せになる場合もあります。
相手からは謝罪はありましたか?
自転車の修理代も出る場合があります。
できれば専門家に相談された方が良いでしょう。
一般的に慰謝料などには3つの計算基準があるとされています。
保険会社は出来るだけ出したくないので一番下の基準で示談交渉してきます。
損害賠償の計算だけなら行政書士でもできます。弁護士費用よりは断然少額です。
裁判をしないのなら行政書士に頼んで書類を作成して貰い「交通処理センター」などへ持って行き示談のあっせんを頼むと無料でしてくれます。
ただし治療が終了してからの話しです。
今は治療を続けて下さい。
簡単に示談は避けた方が良いと思いますよ。
相手が悪い人でなければ、あまりこじれる事はないとは思いますが、、、、
納得のいくように頑張ってみてくださいね。
No.4
- 回答日時:
>警察と保険会社が自宅訪問
すでに回答にありますが、警察がくるって事は
「事故状況の認知を確定させにくる」っていうところです。
仮に・・・というか、多分そうだと思うんですが、
その奥さん。
停止していたトラックのすぐ脇を抜けようとして、
車体から出っ張っていたであろう左ミラーに
「自分から激突して」いませんか?
たぶん警察がくるのは其処だと思いますし
たぶん奥さんがすり抜けようとした箇所は
自転車横断帯でもなく横断歩道でもない
車道だったのではないかという事。
もしこの仮定状況が成立すると、
自動車運転手には一切非はないです。
=自損・自爆事故ですね。
治療費および自転車代金や
通院費や休業手当の一切の慰謝料は0です。
=逆にサイドミラーの修理代金を払う義務が奥さんに生じます。
>損害賠償請求の案内が来ている
のですから、まず間違いないですねこの仮定。
慰謝料が取れると思っていると大間違い。
ってことさ。
奥さんに真実を聞き出すしかないね。
たぶん。
その奥さんが全て悪いんだと思うよ。
残念ながら。
弁護士?
すっごいむだだから。
この状況では保険会社も警察も
トラック運転手に過失は認められないって言いに来るんだよ。
精神損害???
盗っ人猛々しいとはまさにこのこと。
奥さん側が「払わなければならな状況」です。
もし。そのことを相手トラック運転手にごり押ししているなら、
警察がくる理由は別の理由だね。
=恐喝・強要罪での告発・逮捕の通告、家宅捜索。
勘違いも甚だしい。
ちゃんと奥さんに真実を言わせろ!!!!
No.1
- 回答日時:
示談に応じないで、事故にによる病気が悪化するのが、何年かしたときに出る場合も有ります。
それは請求出来るようにしておきましょう。
自動車、自転車の交差点での衝突割合での物損の方は、示談でOK。
人身については、示談認めたら、それっきり後から後遺症が出ても医者は自費になります。
人身を刑事処分するか警察から聞かれるので、その場合はいと言って置きましょう。
示談の方もそちらの方が、対数割合相手の保険屋が降りる場合い有ります。
また相手の保険屋が、弁護士使って脅してきたら、弁護士会に相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故について教えてください
-
人身事故について教えて!!
-
被害者の性格に困っています(...
-
事故証明書
-
事故で相手が加害者なのにこっ...
-
交通事故
-
人身事故の処理について教えて...
-
駐車場での事故 教えてください
-
自転車と車の接触事故
-
事故を起こした後
-
車で自転車にぶつかり相手にム...
-
交通事故での対応(長文です)
-
一度ケリの付いた事故について
-
自転車と車の事故について
-
母が交通事故?に。その後の対...
-
自分が関係していない交通事故...
-
NHK?からしつこく電話がかかっ...
-
日本の警察はこんなもんですか...
-
待ち合わせ場所に友達がこない...
-
身元保証人を確認する電話はか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故を経験した方、教えてくだ...
-
歩道に停車中の車に自転車でぶ...
-
自分が関係していない交通事故...
-
トラックのドライバーです。 数...
-
仕事で、ミスしました 駐車場警...
-
娘が追突事故を起こしてしまった。
-
運が悪い【事故についてです。】
-
構内の事故
-
困っています
-
交通事故の同乗者の人身傷害に...
-
この交通事故の場合、人身扱い...
-
交通事故の後の損害賠償請求に...
-
事故証明がないと保険適用にな...
-
今日、自宅前に停車中の車に自...
-
停止中に自転車がぶつかってき...
-
職場への交通事故示談書提出義...
-
交通事故についてです
-
これはどのような事故になりま...
-
細い道でのすれ違いにドアミラ...
-
物損事故で加害者が行方不明
おすすめ情報