重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。質問させて下さい。

今、ESETの体験版を使っています。
もうそろそろ体験版の期間が終了するのでこのまま続けるか他の物に変えるか迷っています。
ネットでも色々見てみたのですが、サイトによって良いと言われているソフトと
良くないと言われているソフトが違い、どれがいいのかわからなくなってきました。
ESETの使い心地は軽いし良いのですが体験版を入れてからよく回線が切れるようになり、
ESETのせいかわからないのですが、もしかしたら私のパソコンと相性が悪いのかもしれません。
おすすめのセキュリティソフトがある方、良かったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>体験版を入れてからよく回線が切れるようになり



私ならWireShark使ってどうなってるのか調べます。


実は私はけっこういろんなメーカーの対策ソフトの性能テストみたいなことをやっています。

個人的なお勧めは

Bitdefender Internet Security

Kaspersky Internet Security

です。


ただ、その人の環境によっては合わないこともあり得ますので、すでにご承知のように体験版をご利用下さい。




[基本重要対策]

http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/

http://support.microsoft.com/kb/2458544/ja

Microsoft Update

ブロードバンドルータの使用

大手総合対策ソフトの使用

クリーン状態のシステムバックアップを定期的に取る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nekoboxさん、回答をどうもありがとうございます!

体験版をいれてからよく回線が切れるようになったのですが
調べる方法があるんですね!知りませんでした。
やってみようと思います。

nekoboxさんはいろんなメーカーの対策ソフトの
性能テストみたいな事をやっているんですね!
お勧めして下さったBitdefender Internet Securityは
初めて聞きました。
Kaspersky Internet Securityはネットで調べていた時に出てきて
良さそうだなと思っていました。
はい、体験版を利用して合うかどうか見てから決めます。
ご忠告ありがとうございます。

他にも色んな役立つサイトを教えて下さってどうもありがとうございました。
機械に疎いもので助かります。
色んな情報をどうもありがとうございました!

お礼日時:2012/07/27 14:14

人聞きの噂ほどあてにならないものはないといいますけど…^^;



自分のノートパソコンにはESETが入ってます。
その時の決め手はサイト情報で未知のウイルスに一番対応しやすいという評価結果があったからです。
2年前ぐらいの話ですけど。

デスクトップにはウイルスバスターが入ってます。
これは仕事がらみで評価する必要があった時期から継続して使っています。

シマンテックはその昔(20年ぐらい前ですが^^;)、動作が重くなえいすぎて使い勝手が悪かったので、それ以来、使っていません。
仕事でYahooBBの設定を頼まれたときにインストールしたことはありますがだいぶ良くなった印象があります。


ウイルスセキュリティZEROは更新料0円に惹かれてお客さんがよく購入されるのですが、のちのちのトラブルの多かったきおくしかありません。かなり神経質なソフトのイメージです。
※結構、購入後のトラブルで買い替えたお客さんがいました。

他のソフトは試したことがありません。


※重要
あくまでも個人の感想なので特定のソフトを意図的に悪く言ってるつもりはありません^^;



回線が切れることはESETと別な話のような気がします。
うちは切れないので^^;

環境固有の現象な気がします。



いろいろ体験版を使って自分で判断するのが一番良い気がします。

いいのが見つかるといいですね^^b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiloyoseaさん、回答をどうもありがとうございました!

hiloyoseaさんもESETを利用されているんですね。
私も今回、体験版を利用したのは未知のウイルスの検出力がとても良いと
比較サイトに載っていたからでした。
ウイルスバスターとシマンテックの事も教えて下さってありがとうございます。

ウイルスセキュリティZEROは神経質なソフトのイメージなんですか・・・
更新料0円はとても魅力的だけど・・・

回線が切れるのはESETとは関係ないんですね。
機械に疎いもので、回線が切れやすくなったのがESETの体験版を
入れてからだったのですっかりそれのせいだと思ってしまいました^^;

そうですね、色々体験版を使って決めるのが良さそうですね。
色々教えて下さってどうもありがとうございました。

お礼日時:2012/07/27 14:23

1.マカフィー


2.ウイルスバスター
3.シマンテック エンドポイント

  の順でお勧めしますかね、使うソフトの影響が少ないように。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yao asakichiさん、回答をどうもありがとうございます!

マカフィーとウイルスバスターは聞いた事がありましたが
シマンテック エンドポイントは初めて聞きました。
使うソフトの影響が少ないというのがいいですね。
教えて下さった3つのHP、チェックしてみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/07/27 13:14

何を重視するかで推薦する物は違ってくると思います。


私はメインでソースネクストのZEROを使っています。

http://www.sourcenext.com/product/bd/home/

定評のあるビットディフェンダーのソースネクストバージョンで、性能的にはまずまずで、更新料が不要という費用的な観点からこのソフトを導入しました。
起動後、パソコンが安定するまで重い感じがしますが、完全に起動してしまえば気になりません。

費用という点を除くともっとよいものも有りますけど、私は自分の環境や懐具合から選択しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hikowan88さん、回答をどうもありがとうございます!

ソースネクストのZERO、初めて聞きました。
更新料が不要というのは魅力的ですね!
性能的にもまずまずという事でそれもいいなあと思いました。
起動後の事まで書いて下さってどうもありがとうございました。
HPをチェックしてみようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/07/27 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!