アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 図のような、高さ2cmの台形ABCDと、その辺の上を動く2つの点E,Fがあります。
点EはAを出発して、秒速1cmでAとDの間を何回も往復し、点Fは、点Eと同時にBを出発して、秒速2cmでBとCの間を何回も往復します。
 x秒後の四角形ABFEの面積をycm3として、xとyの関係をグラフで表すと、図2のようになりました。
次の問いに答えなさい。

(1)3秒後の台形の面積は何cm3ですか。

3秒後に面積は一番大きくなっているので、点FはCにつき、点EはDまでついているのではないですか?
解説では4秒後に点EはDに着くとかいてありますが、
それがなぜかわかりません。
教えてください。

「台形 動く点」の質問画像

A 回答 (3件)

>3秒後に面積は一番大きくなっているので、点FはCにつき、点EはDまでついているのではないですか?



同時に折り返す必要はないですよね。3秒と4秒で面積の増える速度が変わっているので
同時には折かえさなかったと見るべきでしょう。3秒の直後では面積が減り始めているので
速さの速い方の F が C で折り返したのでしょう。そうすれば BFが減りが
AEの増加より速いので、面積は減ってゆきます。

E が D で折り返せば、さらに面積の減りが速くなります。

なので E が D で折り返したのは 4秒とするのが妥当でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/27 16:26

「折れ曲がる」かどうかに関係なく「右下がり = 面積が減る」ってことだ.



なんで 4秒後に「折れ曲がっている」のか, 考えてみてください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/27 16:25

なんか日本語が怪しい問題だなぁ.... 「点Fは、点Eと同時にBを出発して」ってあるけど点E が点B を出発することはないんだよね.



さておき, 4秒後の時点でグラフが折れ曲がっていることをどう解釈しますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

4秒後の時点でグラフが折れ曲がっている
面積が減っている・・・

すいません、それくらいしかわからないです。

お礼日時:2012/07/26 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!