dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テーラーメイドR11SのUSモデルを購入予定です。
過去の質問を探したのですが、シャフトについて分からないことがあるので質問させていただきました。
(きのうのグリップに引き続きよろしくお願いします)

過去の回答から、USモデルはシャフトの長さと重さが異なることは認識しておりますが、シャフトの硬さがいまいちわかりません。
USモデルの方が1ランク硬いという記事がありましたが、
R→SR, S→X
との認識でよろしいでしょうか?
私はヘッドスピード43~46、現在RSを使っていますがショップで日本製のSを勧められました。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まず、シャフトの長さはインチ表示で


日本向けも、米国向けも殆ど同じです

重さは米国人の体力に合わせて?
重いものを使用している傾向が強いですね

硬さについてはお考えどおり
Rは日本向けのRSに近いし
Sも日本向けのSより硬い感じがします
ただ、必ずしも同じではないと思います
シャフトのメーカーやシャフトの型番の違いで
はっきりと限定は出来難いでしょう

日本でも同じですが
シャフトの硬さに付いては基準が無い為です
(世界的に通用する規格がない)
シャフトの振動数も参考としてありますが
ベンドポイント(キックポイント)によっても違ってきますので
あくまでも参考の範囲です

自分の体力と経験から判断する事になります
クラブの勉強のために
http://www.golfclubsuuchi.com
を参照ください

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございます。
悩んだ結果、日本製の物を買うことにしました。

お礼日時:2012/08/04 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!