
4月に一人暮らしを始めたのですが、先月までのガス代は1500~1700円だったのが、今月はなぜか3600円と急に料金が上がってしまいました。
平日はシャワーのみ、湯船につかるのは土日のどちらか、
という習慣は4月から変えていないのにです。
元々料理好きなのでガスコンロも4月からよく使っています。
唯一変わったことといえば、夏に入ってしょっちゅう水浴び(?)するようになったくらいです(真水を腕や足にかけて涼んだりです)。
でも真水は水道代こそかかってもガス代はかからない…ですよね?
何か考えられる原因ってありますでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
私の姪っ子が実際に経験したことを・・・
4年ほど前に大学(京都芸術大)入学の際に一人暮らしをはじめました。
すると、質問者様と同じように夏になった時、ガス代が跳ね上がりました。
夏になって変わった事といえばエアコンを稼動させたくらい・・・。
電気代は変わらず・・・。
ということでエアコンを調べたら本体下部にガス会社の名前があり
ガスを使用してエアコンを稼動させているとわかりました。
エアコンは電気を使用するという先入観があり、気がつくのに時間がかかりました。
もしかすると質問者様もこれと同様な事が起きているかもしれません。
一度お調べになってください。
No.6
- 回答日時:
毎月の検針の日は決まった日ではなく、若干前後すると思います。
前回の検針が若干早めで、今回は若干遅めだったということも考えられますね。
それと意識していないぐらい多少多く使ったのが重なったのかも知れません。
しかし、1ヶ月の金額が比較的少ないので、殆ど基本料金を占めているように思います。
それなのに料金が2倍にもなるということはおかしいですね。
単なる検針ミスかも知れません。
最新の検針票とメーターの数字を確認してみてください。
例えば100を700と読み間違ったなどです。
人のやることですから、メーターの数字を読み間違うことってあるんです。

No.4
- 回答日時:
うちは2人で夏場は1,800円前後です
請求書を確認できますよね。
使ったガスの量と金額で比較できるはずです。
1m3の単価が書いてあるはずですから価格が上がっているなら納得
価格が同じでも使用料が増えたなら納得
単価も使用量も変わらないなら請求の間違い・・・
請求書の確認で解決すると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
料金だけを見ずに、使用量も確認しましょう。
使用量に大きな変化が無ければ、単価が変わったという事です。
料金に比例して使用量も増えているのであれば、それだけ使っているか、ガス漏れが発生している可能性が考えられますので、ガス会社に問い合わせてガス漏れが無いか点検してもらうといいでしょう。
No.2
- 回答日時:
もしかして、プロパンガスではないですか?
その場合、プロパン業者と大家との間で供給業者を変更すると、(大家に対して)いろいろな特典があるんです。
例えば、給湯器無料交換、追炊き給湯器へのバージョンアップ、24時間監視システム無料設置、火災報知器無料設置、ガスコンロ無料設置、クーラー無料設置、奨励金支払い・・・
あげればキリがないですが、これだけ特典があったら大家としては供給業者を変更しない手はないわけです。
で、じゃあ、供給業者が大家に対してつけた特典分はどこから取り戻すか?・・・といったら、当然「入居者の日々のガス料金」ということになるわけです。
大家としては、入居者の負担よりも特典の方が魅力的なんですね。
No.1
- 回答日時:
考えられる原因ですか。
生活環境が全く変わっていないのに突然ガス代が2倍になったと言うのであれば、何処かでガス漏れしていませんか?
ホースと器具の接続部分が緩んでいて、そこから漏れているとか。
ガスを全く使用していない時間帯で、ガスメーターを時間を置いてチェックしてみて下さい。
ガスを使っていないのに動いていればガス漏れが何処かで発生していると思われます。
放っておけば漏れる量も多くなってきて、ガス代も2倍どころではなくなりますし、もし室内で漏れていれば静電気でも引火の恐れもありますから危険です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 レオパレスのガス代(トーエルLPG)について 1 2022/04/18 11:39
- 電気・ガス・水道 現在一人暮らしでほとんどシャワー、浴槽にお湯を溜めるのは月に1、2回ほど、お弁当や夜ご飯を作る時だけ 13 2022/11/24 08:43
- 電気・ガス・水道 北海道のアパート賃貸しているのですが ガス料金が19.8m3 ¥26710円でとんでもなく高いです… 5 2022/12/04 19:33
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- 電気・ガス・水道 ガス代が高い 都市ガスを使っています 毎日20分シャワー浴びているくらいしかガスを使わないのに先月ガ 6 2023/02/04 09:45
- 電気・ガス・水道 ガス代と水道代について。 今月のガス代が2マンを超えました。 水道代はここ数ヶ月対して変わりませんが 4 2022/04/24 13:04
- 電気・ガス・水道 電気、ガス会社のおすすめを教えてください。 現在、電気もガスも楽天を使っています。 楽天モバイルを解 3 2022/05/21 12:54
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 電気・ガス・水道 うちでは家族5人の子供3人ですが普段の暮らしでガスに頼る生活が多くお風呂もガス給湯です。普段のガス料 5 2023/06/15 19:21
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドリーム8について
-
天然ガス料金について
-
プロパンガスについて
-
水道光熱費・・
-
プロパンガスの料金について
-
これの(2)の(イ)でこのガスの位...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
ガスコンロの点火不良
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
炭酸ガスボンベの飛行機による...
-
給湯器の故障?それとも・・
-
IHヒーターにバーベキュー用鉄板
-
斜めに取り付けられた玄関扉の...
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス料金について。 今月1月分...
-
ガス代が突然2倍に…
-
アパートに住んでいます。 家賃...
-
TOKAIガスが高いような気がしま...
-
ガス代がすごい高いです。 静岡...
-
パレット電気 ってなんですか?...
-
レオパレスのガス代(トーエルLP...
-
電気ガス水道止める際、次の引...
-
ガス料金が高すぎる!!
-
東電の電気料金の計算が合わない
-
プロパン料金が高い…?
-
ガス代使用料お知らせについて
-
ガスメーターを見て、料金の確認
-
ガス会社のミス
-
ガスの供給再開その他について...
-
光熱費を日割りする計算を教え...
-
電気料金 昨年と使用量があまり...
-
電気代 40A→30A
-
風呂もクーラーも、使ってたら...
-
ガス料金の計算式
おすすめ情報