
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
・お湯を沸かす
・お湯の温度を測る
・お湯の中に、室温に放置したたくさんの10円玉を入れる
・もう一度、お湯の温度を測る
・使ったお湯と、10円玉の重さをはかる
・計算する
※10円玉の枚数が少ないと誤差が大きなるから注意
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
- 物理学 理想気体の温度をT1からT2に上げるとき, 圧力一定と体積一定の二つの過程で行うとする. エントロピ 2 2023/03/21 21:32
- 高校受験 算数の問題を難しく考えてしまい整理できません。 2 2022/06/16 01:22
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 6 2022/05/16 17:22
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 車検・修理・メンテナンス ブレニー技研 ジーナス GM-8300 1 2023/03/05 18:18
- スーパー・コンビニ セルフレジの硬貨の最大枚数は? 小銭が大量にあるので、せっせと消化したいです。コンビニやダイソーのセ 6 2022/07/28 11:40
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報